ここから本文です。

丹後の海の生き物

丹後の海の生き物

平成16年11月3日から平成21年3月27日までの間、毎週水曜日(途中から金曜日に変更)、京都新聞「丹後・中丹ワイド」に計220回連載された「丹後海の生き物たち」の記事の原稿です(実際に掲載された記事とは若干異なる場合があります)。
なお、平成23年4月から追補版として新たな生き物や最新の情報を随時追加中でした(*印のあるもの)が、平成24年3月で終了しました。

アイゴアイナメアオハタ*アカアマダイアカカマスアカガレイアカガレイ2アカムツアバチャンアユアンコウアンコウ2*イカナゴイサキイシダイイズカサゴ*イトヒキアジイトヨリダイイボダイウスバハギウマヅラハギウルメイワシオキアジオニオコゼ
カイワリカガミダイカゴシマニギス*、カサゴカタクチイワシカタクチイワシ2カナガシラカマス、サワラカワハギガンコカンパチキジハタキスキダイキビナゴキュウセンキュウリエソキンカジカクロソイクロダイクロダイ2クロマグロクロマグロ2*コシナガコショウダイコノシロゴンズイコンペイトウ
サクラマスサケサケガシラサヨリサワラサワラ2シイラシタビラメシマイサキシャチブリシロカジキシロサバフグスギスズキソウダガツオソウハチ
タカノハダイタチウオタツノオトシゴ*タナカゲンゲチカメキントキチダイツバメウオツムブリトビウオ
ナヌカザメニギスニジカジカヌタウナギノロゲンゲ
ハオコゼハコフグバショウカジキハタハタハツメババガレイハモハリセンボンヒイラギヒラマサヒラメヒレグロブリ
マアジマアナゴマイワシマコガレイマサバマダイマダイ(鯛の鯛)マダラマツカサウオマツダイマトウダイマナガツオマルアジミノカサゴムシガレイムロアジメイタガレイメジナメダイメバル
ヤナギムシガレイユメカサゴヨロイイタチウオ
リュウグウノツカイ*

海藻

アオサアカモクアマモアラメイシモズクイワノリウミゾウメン*エゴノリオゴノリカワツルモ*クロメクロモケイソウ類ツクバネクロガシラツルモハバノリ微細藻類ヒジキ*フサイワズタホソエガサホンダワラマクサミヤベモク*ミルムカデノリモズクワカメワカメ2*

アカガイアコヤガイ*アサリアサリ2*アワビイタヤガイイワガキエゾボラモドキエッチュウバイオオノガイガンガラクロアワビサザエタマキビガイツメタガイテングニシトコブシトリガイハボウキガイハマグリホトトギスガイ*マガキマダカアワビミルクイ*ムラサキイガイメガイアワビ

カニ・エビ

イソガニイバラモエビコッペズワイガニ1ズワイガニ2ズワイガニ(フタカワ)*ワタリガニタイワンガザミトゲシャコトヤマエビクルマエビクルマエビ2*クロザコエビ・トゲザコエビフジツボフタバベニツケガニホッコクアカエビミズガニ(雄ズワイガニ)モロトゲアカエビヨシエビ

イカ・タコ

アオイガイアオリイカアカイカホタルイカスルメイカコウイカヤリイカソデイカダイオウイカケンサキイカミズダコ

その他

アカウニアメフラシイルカウニウミウシウミガメウミケムシエチゼンクラゲエビクラゲカタクチイワシの怪カニビルカブトクラゲカメノテガンガゼキタクシノハクモヒトデムラサキウニ・キタムラサキウニクラゲくるくる回る小魚たちサルパシロガヤナマコナマコ(イリコ)ヒトデハダムシバフンウニヒラムシ*フサコケムシフナムシブンブクチャガママボヤミンククジラ夜光虫ヤツデヒトデワレカラ

丹後の海の新「客」・珍「客」

京都府でこれまで見られなかったもの、水揚げされなかったもの等、京都の海、JF京都府漁連の卸売市場等で見かけた新「客」、珍「客」を適宜紹介します。

サツマアサリミドリイガイオキクラゲ・カギノテクラゲクリイロカメガイタマミルウミウシソウシハギ・カナフグ・センニンフグ・クマサカフグ・イセゴイ・オキナヒメジ・カライワシ・クラゲウオ・クロアジモドキ・ミナミイケガツオ・ヤセエビス・クサビフグシマガツオ(エチオピア)

ミニ知識

丹後の海の生き物の生活など、なんでもわかりやすく解説していきます。

海の森へようこそ

丹後魚名方言集

(丹後地方の漁村で使われている魚名方言を集めてみました)
あの魚、この魚は丹後でどのように呼ばれているのでしょうか
調べてみてください

お問い合わせ

農林水産部海洋センター

宮津市字小田宿野1029ー3

ファックス:0772-25-1532

ngc-kaiyo@pref.kyoto.lg.jp