ここから本文です。

丹後の海の生き物(アオハタ)

アオハタ

  丹後では「スイネズ」や「キイネズ」と呼ばれ、延縄のアカアマダイ釣で混獲されています。キジハタやマハタなどと比較し、価格が安いことからハタ類の中ではやや低い評価を受けています。しかし、ハタ類中では最も多く漁獲され、活魚で出荷されています。
  ハタ類は礁付近に生息しますが、アオハタは泥場にも生息し、エビ類や小魚を食べています。全身はやや黄色みを帯び、薄い焦げ茶色の横縞の体色をしています。幼魚時代は横縞模様が濃いために、マハタと間違えやすいようです。体長40 cmくらいに成長します。
  肉質が他のハタ類よりもやや水っぽいといわれていますが、刺身や鍋物などに利用されています。 

 京都府農林水産技術センター海洋センター 主任研究員 濵中雄一

(現 丹後広域振興局 農林商工部 地域づくり推進室)

丹後の海の生き物一覧

 

お問い合わせ

農林水産部海洋センター

宮津市字小田宿野1029ー3

ファックス:0772-25-1532

ngc-kaiyo@pref.kyoto.lg.jp