ここから本文です。

講習のお知らせ

遊漁船業者及び遊漁船業務主任者の方を対象とした講習に係る情報を掲載しています。

遊漁船業務主任者講習

受講が必要な場合

遊漁船業務主任者は、遊漁船業務主任者講習を受講しなければなりません。次に該当する場合は、講習を受講してください。

  • 新たに遊漁船業務主任者として選任される場合
  • 現在遊漁船業務主任者の業務を行っており、講習の有効期限満了後も引き続き遊漁船業務主任者の業務を行おうとする場合

注意事項

講習の有効期限は、修了証明書の交付を受けた年の翌年1月1日から起算して5年です。
遊漁船業者におかれては、選任している遊漁船業務主任者(遊漁船業者本人である場合も含みます。)の修了証明書を確認し、有効期限満了前に講習を再度受講するよう指導してください。

京都府内での開催

以下の団体が講習の開催を予定されています。申し込み等の詳細については、主催団体に直接お問い合わせください。

なお、他の都道府県で受講することもできますので、水産庁(外部リンク)及び日本海洋レジャー安全・振興協会(外部リンク)のホームページに掲載されている情報を御確認の上、都合の良い日程で受講してください。

遊漁船業者等安全講習会を開催します!!

遊漁船業の安全かつ適正な事業運営に役立てていただくため、遊漁船業者及び遊漁船業務主任者を対象として、安全講習会を開催します。
遊漁船業は、利用客の安全の確保と利益の保護を基本とする事業であり、事業者は、業務規程(都道府県知事へ届出)に基づき、法令を遵守して業務を適正に行う必要があります。
また、事業者は、業務規程に基づき、自ら及び従業者が適正に業務を実施できるよう、この規程の内容についての教育を実施するほか、都道府県等が開催する講習がある場合には積極的に参加することとなっていますので、ぜひ受講してください。

講習会の概要(お知らせチラシ)

  1. 開催日時・場所
    令和6年12月5日(木曜日)午後2時00分~午後4時30分
    宮津市字鶴賀2164
    みやづ歴史の館3階中央公民館大会議室
  2. 受講定員数
    100名
  3. 主な内容
    (1)講義(予定)
    「遊漁船の安全運航のために」
    「漁船・遊漁船の火災事故を防ぎましょう」
    (2)連絡事項(予定)
    「京都府漁場利用協定について」
    「遊漁船業の営業に関する留意事項等」
  4. 共催者
    (一社)全日本釣り団体協議会、京都府漁業協同組合
    京都釣船業協同組合、京都府水産事務所
  5. その他
    受講者には、安全講習会修了証書及び利用者への周知事項(ともにステッカー)を配布します。

お問い合わせ・申し込み方法
京都府漁協所属の方…各所属の支所へ
京都釣船業協同組合所属の方…組合代表へ
無所属事業者の方…水産事務所漁政課漁業漁船係へ(電話:0772-22-4438)

お問い合わせ

農林水産部水産事務所

宮津市字小田宿野1029-3

ファックス:0772-25-1532

suisanjimusho@pref.kyoto.lg.jp