スマートフォン版を表示する

更新日:2025年3月13日

ここから本文です。

入校案内(令和7年度入校生募集)

入校願書提出から合格発表までの流れ

入校願書提出から合格発表までの流れ

  • 新規学卒の方(高等学校・大学等の卒業見込の方)
    在校・在学中の学校で進路指導の先生に専門校の受験について相談の上、入校願書を提出してください。
  • 高等学校の夜間等の定時制又は通信制課程及び大学等の夜間学部に在校・在学し求職者支援制度による就職支援を希望する方
    一定の要件を満たせば支給される「職業訓練受講給付金」を受けるためには、当校へ入校願書を提出する前に、住所地管轄の公共職業安定所(以下、「ハローワーク」という。)で訓練受講の相談及び所定の手続が必要です。
  • 求職者の方(新規学卒者以外の方)
    入校願書提出前に、住所地管轄のハローワークで訓練受講の相談及び所定の手続が必要です。
  • 外国籍の方
    入校願書提出前に、在留資格の確認が必要です。新規学卒の方は専門校へ、求職者の方は住所地管轄のハローワークへ、お問い合わせください。

 募集人員

訓練科名

訓練

期間

応募資格 募集定員

総定員




システム設計科 2年 高卒
以上

追加

募集は

ありま

せん

20名
メカトロニクス科 2年 20名
機械加工システム科 2年 10名
住建築・リフォーム科 1年 高卒程度 20名

プロダクトマネージメント科

1年 満18歳以上

若干名

20名

(注)システム設計科、メカトロニクス科、機械加工システム科、住建築・リフォーム科の追加募集はありません。

募集日程

【追加募集】プロダクトマネージメント科のみ

  募集期間 選考試験日 合格発表日 事前登校日 入校式

追加

募集

令和7年
3月12日
(水曜)

3月18日
(火曜)
令和7年
3月26日
(水曜)
令和7年
3月27日
(木曜)
令和7年
4月3日
(木曜)
令和7年
4月11日
(金曜)

(注)選考試験日の午前7時現在で試験会場の所在地(京都市伏見区)に警報等(特別警報、暴風警報、暴風雪警報、緊急安全確保及び避難指示)が発令されている場合は、当日の試験を中止します。

 

一次、二次、三次募集】(終了しました)

  募集期間 選考試験日

選考試験

予備日

合格発表日 事前登校日 入校式

一次

令和6年
10月7日
(月曜)


11月1日
(金曜)

令和6年
11月16日
(土曜)
令和6年
11月17日
(日曜)
令和6年
11月25日
(月曜)
令和7年
4月3日
(木曜)
令和7年
4月11日
(金曜)
二次

令和6年
12月23日
(月曜)

令和7年
1月20日
(月曜)

令和7年
2月1日
(土曜)
令和7年
2月2日
(日曜)
令和7年
2月10日
(月曜)
三次

令和7年
2月17日
(月曜)

3月7日
(金曜)

令和7年
3月21日
(金曜)

令和7年
3月22日
(土曜)

令和7年
3月26日
(水曜)

(注)選考試験日の午前7時現在で試験会場の所在地(京都市伏見区)に警報等(特別警報、暴風警報、暴風雪警報、緊急安全確保及び避難指示)が発令されている場合は、当日の試験を中止し、選考試験予備日に振り替えます。

選考方法

学科試験(国語・数学)及び面接試験の結果を総合して、入校者を選考します。

応募手続

※プロダクトマネージメント科は入校選考料不要です。

※本ページは、「京都府立京都高等技術専門校」の入校案内です。陶工校、福知山校、障害者校の応募手続については、各校にお問い合わせください。

  • 訓練生募集要項の応募手続に記載の方法で、入校願書等の必要書類を提出してください。
  • 入校選考料2,200円は、専用Webサイト(外部リンク)より手続きを行い、入校願書提出までに支払ってください。(コンビニ取扱手数料176円は、出願者がご負担ください。)
  • 入校選考料の支払い方法は、Web事前登録コンビニ納付方法をご確認ください。

お問い合わせ

商工労働観光部京都高等技術専門校

京都市伏見区竹田流池町121-3

ファックス:075-642-4452

kyokgs-k1@pref.kyoto.lg.jp

トップページ

Instagram

X用バナー

京都府立京都高等技術専門校(施設内訓練)

学校概要

学校概要

専門校の注目ポイント

入校案内

入校案内

京都高等技術専門校ガイ

学校紹介ムービー

オープンキャンパス

入校状況

就職状況

よくある質問 Q&A

訓練科紹介

システム設計科

メカトロニクス科

機械加工システム科

住建築・リフォーム科

プロダクトマネージメント科

専門校ニュース

在校生・修了生の声

企業の皆様へ

在校生の皆さんへ

修了生の皆さんへ

働いている方のためのスキルアップ講座(在職者訓練)

各講座情報、申込方法等

民間教育機関で受講する職業訓練(委託訓練)

各コース情報等

問い合わせ&アクセス

京都府立京都高等技術専門校
〒612-8416 京都市伏見区竹田流池町121-3
TEL:075-642-4451
FAX:075-642-4452
Eメール:
施設内訓練 kyokgs-k2@pref.kyoto.lg.jp
在職者訓練・委託訓練 kyokgs-k1@pref.kyoto.lg.jp

交通アクセス

労働・職業訓練関連施設