3月19日 |
最新の住宅耐震化率について(速報) |
3月18日 |
4【令和7年3月14日】盛土規制法に係るチラシ(速報版)について |
3月14日 |
3【令和7年3月14日】盛土規制法の区域指定前後に係る工事の取扱いについて |
3月6日 |
構造計算適合判定資格者登録の取扱いについて |
3月6日 |
建築基準適合判定資格者登録の取扱いについて |
2月10日 |
令和6年度(春季)建築物防災週間について |
11月21日 |
令和6年度京都府地震被災建築物応急危険度判定士講習会の開催について |
10月29日 |
令和6年度違反建築防止週間における建築パトロールの実施結果について |
9月19日 |
建設リサイクル法に関する全国一斉パトロール等の実施(後期)について |
8月13日 |
令和6年度(秋季)建築物防災週間について |
8月8日 |
令和6年度京都府木造住宅耐震診断士登録講習会について |
7月18日 |
「耐震フェア2024 inイオンモール高の原」を開催します |
7月18日 |
8月24日「耐震フェア2024 inイオンモール京都桂川」を開催します |
7月5日 |
マンガで学ぶ住宅・建築物の耐震化 |
6月19日 |
「耐震フェア2024 in MOMOテラス」を開催します。 |
6月3日 |
令和6年度京都府被災宅地危険度判定士養成講習会の開催について |
5月31日 |
建設リサイクル法に関する全国一斉パトロール等の実施(前期)について |
4月4日 |
都市計画法第43条の許可が不要となる増改築の要件の緩和 |
4月2日 |
耐震化支援制度を緊急的に拡充します |
2月19日 |
令和5年度(春季)建築物防災週間について |
1月29日 |
ブロック塀の安全点検について |
11月8日 |
「耐震フェア2023 inイオンモール高の原」を開催します |
10月27日 |
令和5年度違反建築防止週間における建築パトロールの実施結果について |
10月10日 |
建設リサイクル法に関する全国一斉パトロール等の実施(後期)について |
9月19日 |
令和5年度違反建築防止週間について |
9月1日 |
令和5年度京都府地震被災建築物応急危険度判定実地訓練の実施について |
8月30日 |
9月9日「耐震フェア2023 inイオンモール北大路」を開催します |
8月10日 |
令和5年度京都府被災宅地危険度判定士養成講習会の開催について |
8月9日 |
8月30日から9月5日は、令和5年度建築物防災週間です |
8月7日 |
8月26日「耐震フェア2023 inイオンモール京都桂川」を開催します |
2月20日 |
令和4年度(春季)建築物防災週間について |
10月25日 |
令和4年度違反建築防止週間における建築パトロールの実施結果について |
10月3日 |
令和4年度違反建築防止週間について |
9月28日 |
10月1日に「耐震フェア2022 inイオンモールKYOTO」を開催します |
8月31日 |
令和4年度(秋季)建築物防災週間について |
8月17日 |
「耐震フェア2022 inイオンモール京都桂川」を開催します |
2月21日 |
令和3年度(春季)建築物防災週間について |
10月25日 |
令和3年度違反建築防止週間における建築パトロールの実施結果について |
10月4日 |
令和3年度違反建築防止週間について |
8月26日 |
令和3年度(秋季)建築物防災週間について |
4月1日 |
京都府地震被災建築物応急危険度判定士講習会について |
10月23日 |
令和2年度違反建築防止週間における建築パトロールの実施結果について |
10月7日 |
二級、木造建築士免許及び建築士事務所の登録等に関する窓口について |
10月5日 |
令和2年度違反建築防止週間について |
9月10日 |
【開催見送り】令和2年度京都府木造住宅耐震診断士登録講習会について |
10月25日 |
令和元年度違反建築防止週間における建築パトロールの実施結果について |
10月4日 |
令和元年度違反建築防止週間について |
7月6日 |
京都府木造住宅耐震改修等事業に係る補助対象の拡充について |
1月24日 |
【募集結果】「京都府建築物耐震改修促進計画の一部改定(中間案)」に対する意見募集の結果について |
11月14日 |
「京都府建築物耐震改修促進計画の一部改定(中間案)」に御意見をお寄せください。 |