ふるさとトピックス!福知山、舞鶴、綾部
更新日:2025年1月15日
ここから本文です。
※この記事は「京都の海と山の魅力満載!古民家で気軽に田舎暮らし体験 京都中丹農家民宿」からの転載記事であり、内容は2024年3月時点のものです。
綾部市向田町 今や
今久保様ご夫妻
私たち夫婦は、2人とも20代の頃にニュージーランドで暮らした経験があり、その頃から海外の田舎への移住を計画していました。月日が経ち、海外生活の不便さなども考慮する中で、徐々に日本の田舎の素晴らしさに気づき始め、長女の大学進学のタイミングに合わせて、日本国内で、移住先を探し始めました。
ネットで色々な場所を見たり情報収集したりするうちに、綾部市にたどり着きその環境がとても気に入り、3年間の物件探しを経てこの家と出会い譲り受けました。
実際に移住してみると、作物の収穫やゆったりとした季節の移ろいなどにとても癒され、想像以上に気持ちも豊かになりました。日々の暮らしはイメージ通りで、好きなアンティーク品にも囲まれ、理想的な暮らしを送っています。
移住する前は、地元の方に受け入れてもらいたい、早く馴染まなければと気負いしていましたが、杞憂に終わりましたね。引越しの挨拶回りをする時に、市の職員さんが同行して下さって心強かったのと、地域の皆さんも本当に優しく、農業のことや田舎暮らしのいろいろな知恵を教えてくださいました。
移住者仲間も多く、近くのお店やそれぞれの家に集まるなどつながりも増え、そこから新しい情報が入ってくるのも楽しみのひとつです。私たちは農家民宿を始めましたが、皆さん色々な仕事をされていて、細菌の研究者、記者、アーティストなどバラエティに富んでいます。
農家民宿を始めたきっかけは、もともとおもてなしが好きだったことや、建物があまりにも広く自分たちだけでは持て余してしまうこと、また梁が象徴的な古民家の構造や、周囲の雰囲気がとても気に入っていたので、多くの方にこの魅力をぜひ知ってもらいたいと思ったことです。
移住を考えておられる方には、自分たちの経験をお伝えすることも多いのですが、その話をきっかけに実際に移住した方が現れた時には、本当に民宿を始めて良かったと嬉しくなりました。
私たちも先に移住されていた方のサポートがとても心強かったので、次は私たちが新たに来られる方のお役に立てたらと思っています。
「今や」では、古い建物の良さと田舎の雰囲気を大切にしつつ、水回りなどは最新の設備を備え、お客様に気持ちよく過ごしてもらえるよう工夫をしています。
また、ペット犬同伴でのご宿泊もお待ちしています。移住後に迎え入れた保護犬「てん」と一緒に、田舎の広い空の下でお散歩をしたり田んぼで泥んこになったりできますよ。
お客様には農業体験や、古民家ならではの蔵や屋根裏の見学なども楽しんでいただいています。長期で宿泊していただくお客様には、周辺や近隣の観光地をご案内することもあります。
お米づくりは、刈り取った稲を天日に干す昔ながらの方法で取り組んでいます。美味しい農作物を安心してお客様に食べて頂けるように日々勉強中です。
夫婦ともに人をもてなすことが好きで、お出しする食事に関しては、これからも手作りのジュースや調味料、味噌や麹などの発酵食品を使った田舎ごはんを皆さまと共同調理をしながら提供できるよう頑張っています。
蔵には、とても豪華な金屏風や漆器などがたくさん残されておりとても驚きましたが、どれも貴重なものですので、これらを多くの方に見て頂けるように様々なイベントを企画していて、音楽ライブやワークショップなどを築100余年の母屋、蔵、離れを会場にしてやっていきたいと思っています。
農家民宿 今や
〒623-0352 綾部市向田町観音前7
TEL 090-2113-7915
E-mail ima-ya@kirinclub.net
【ホームページ】https://ima-ya.kirinclub.net/
【アクセス】
お車の場合:舞鶴自動車道 綾部ICより約10分、京都縦貫自動車道 安国寺ICより約12分
電車の場合:JR山陰本線 綾部駅で下車(綾部駅から今やまで無料送迎いたします。)
料金等の詳細は、ホームページをご覧ください。
【ご予約】お電話もしくはホームページよりお申し込みください。
レコメンド記事
お問い合わせ先
中丹広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
電話番号:0773-62-2031
ファックス番号:0773-63-8495
舞鶴市字浜2020番地
メールアドレス:c-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp