ふるさとトピックス!福知山、舞鶴、綾部
更新日:2024年9月18日
ここから本文です。
この記事はKYOTO SIDEからの転載記事であり、内容は2024年3月20日時点のものです。
画像提供:(一社)亀岡市観光協会
春のお出かけを楽しんだ後、時間に余裕があるなら夜桜のライトアップに行ってみるのはいかがでしょう?闇夜の中に照らし出される夜桜は、昼間とは違った幻想的な光景で、粋な春の夜の散策を楽しめますよ。
今回は、京都府下の夜桜が美しいスポットをご紹介します。お城やお寺、水辺といった、さまざまな桜とのコラボは必見です。
【注意】掲載情報は3月20日の時点での情報です。今後、開催予定が変更となる可能性もありますので、最新情報は各自お問い合わせください。
ライトアップ期間:3月20日(水曜日)~31日(日曜日)17時30分~20時00分※金~日曜・祝日は~21時00分
画像提供:宇治市植物公園
東京ドーム2個分の敷地面積を有する宇治市植物公園では、春~秋のゾーンや、温室、植物で絵柄を表現した花と水のタペストリーなど、四季折々の植物を見ることができます。
「しだれ桜夜間無料公開」では、京都市にある円山公園にゆかりのある樹齢約70年のしだれ桜を含む6本のしだれ桜や修善寺寒桜、河津桜などをライトアップ。さらに、ベニスモモなど、春のゾーンで見頃を迎える植物も一緒にライトアップされますよ。春の植物たちが一斉に照らし出される絶景をご覧あれ。
■■INFORMAITON■■
宇治市植物公園
桜の見頃:3月下旬~4月下旬※しだれ桜3月下旬~4月初旬、八重桜4月上中旬~下旬
所在地:宇治市広野町八軒屋谷25-1
電話:0774-39-9387
時間:9:00~17時00分(入園は16時00分まで)
料金:大人600円・小人300円(15歳未満)※ライトアップ時は無料
休み:月曜(祝日の場合は翌日が休園日となります)
https://uji-citypark.jp/botanical/
ライトアップ期間:3月下旬~4月5日頃 日没~21時00分
画像提供:京北弓削自治会
京都市右京区京北の八幡宮社参道脇にある「出逢い桜」。こちらは樹高約20mの京都市内トップクラスの巨木で、“木の下に集う人たちの縁を結ぶ桜”という言い伝えがあります。
下から見れば、そびえ立つ枝垂桜の堂々とした姿に圧倒され、八幡宮社の参道を登りきると見下ろすような景色が見られます。さまざまな角度から眺めてみるのもおすすめですよ。
■■INFORMAITON■■
出逢い桜
桜の見頃:3月下旬~4月上旬
所在地:京都市右京区京北上弓削町弾正41
電話:075-854-0001(京北弓削自治会)※月、水、金 9時~16時
拝観時間:自由
拝観料金:無料
ライトアップ期間:3月下旬〜4月中旬 18時〜21時
画像提供:笠置町役場
笠置山自然公園一帯は「日本さくら名所100選」にも選ばれるほどの名所で、ソメイヨシノや山桜などたくさんの桜が周囲を彩ります。また、公園内にはキャンプ場があるので、テントを張って夜桜を観賞することもできますよ。ゆっくり腰を据えて夜のお花見を楽しみましょう♪
■■INFORMATION■■
笠置山自然公園
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:京都府相楽郡笠置町木津川河川敷
交通アクセス:JR関西本線「笠置」駅から徒歩約5分
電話:0743-95-2011(笠置町観光協会)
ライトアップ期間:3月下旬〜4月上旬 日没〜21時頃
画像提供:安福寺
木津川市にある安福寺は、平清盛の五男・平重衡(しげひら)の引導仏の寺として知られています。本堂は重衡を偲んだことから「哀堂(あわんどう)」と名付けられたのだとか。また、境内には重衡の墓と伝わる十三重石塔が建てられています。
お寺の山門横に立つ、樹齢約80年のソメイヨシノはのびやかな枝ぶりが美しく、参拝客をもてなします。桜が見頃を迎えるとライトアップが行われ、一層美しく境内を彩ります。
■■INFORMATION■■
安福寺
桜の見頃:3月末頃
所在地:木津川市木津宮ノ裏274
交通アクセス:JR奈良線「木津駅」から徒歩約10分
電話:0774-72-9922
拝観時間:自由
拝観料金:無料
ライトアップ期間:3月下旬〜4月下旬 18時〜22時※天候・開花状況により期間が前後することがあります
画像提供:京丹後市観光公社
京丹後市にある「離湖(はなれこ)」は、京都府最大の湖として知られ、その周囲は約3.8kmもあります。そして湖の周りにはソメイヨシノや山桜など約500本の桜が植えられています。そして桜が見頃を迎えると提灯で照らされ、風情たっぷりの景色に。提灯の柔らかな光が木々を照らし、桜の美しさを一層引立ててくれます。
画像提供:京丹後市観光公社
また、離湖の中心は離山と呼ばれ、山上には離湖古墳と離山古墳があります。ライトアップまでの時間に散策してみるのもおすすめです。
■■INFORMATION■■
離湖
桜の見頃:3月下旬〜4月下旬
所在地:京丹後市網野町小浜
交通アクセス:京都丹後鉄道宮豊線「網野」駅から車で10分、京丹後大宮ICから車で30分
電話:0772-72-2297(小浜勤労者と子どものセンター)
ライトアップ期間:3月23日(土曜日)~3月31日(日曜日)日没~21時 ※城外から観賞
画像提供:長岡京市商工観光課
長岡京市にある「勝竜寺城公園」は、明智光秀や光秀の娘・細川ガラシャゆかりの地としても有名。公園内にはソメイヨシノやシダレザクラなどが咲き乱れ、復元された隅櫓(すみやぐら)とともにライトアップされる様子は、思わず戦国の世に思いを馳せたくなる美しさです。ライトアップ期間中は城外からの鑑賞となりますが、3月30日(土曜日)、31日(日曜日)の2日間は城内での鑑賞が可能。公園一帯を彩る桜の競演は必見です。
■■INFORMATION■■
勝竜寺城公園
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:京都府長岡京市勝竜寺13-1
開園時間:4月〜10月 9時〜18時、11月〜3月 9時〜17時
料金:無料
休み:12月28日~1月4日
交通アクセス:JR東海道本線「長岡京」駅東口から徒歩約10分
電話:075-952-1196(長岡京市公園緑地課)
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001138.html
ライトアップ期間:3月30日(土曜日)〜4月7日(日曜日)18時〜21時(※3月22日追記)
画像提供:長岡京市観光協会
長岡天満宮の境内にある「八条ヶ池」は、寛永15年(1638年)に八条宮が造営した灌漑用のため池です。こちらの東側には約30本の桜が並び、現在では訪れる人の憩いの場になっています。ライトアップ時には、美しく照らし出される桜はもちろん、水面に映る様子も必見!水上に建つ六角舎からの眺めは格別で、おすすめの撮影ポイントですよ。
■■INFORMATION■■
八条ヶ池
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:長岡京市天神2-15-13(長岡天満宮)
交通アクセス:阪急「長岡天神」駅から徒歩約10分
電話:075-951-4500(長岡京市観光協会)
拝観時間:自由
拝観料金:無料
https://nagaokatenmangu.or.jp
ライトアップ期間:3月23日(土曜日)〜4月7日(日曜日) 19時〜21時※天候・開花状況により期間が前後することがあります
画像提供:(一社)亀岡市観光協会
「和らぎの道(七谷川沿い)」は亀岡市屈指の桜の名所です。約1km続く桜並木には約1500本の桜の木が植えられていて、お花見客を出迎えてくれます。トラス橋では写真のように両側から桜が伸びてくる光景が圧巻。夜は「さくら公園」横の桜のトンネルや、「トラス橋」付近がライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。お友達やカップルで夜のお散歩はいかが?
■■INFORMATION■■
和らぎの道(七谷川沿い)
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:亀岡市千歳町千歳・国分
交通アクセス:JR嵯峨野線「亀岡」駅から亀岡市ふるさとバスで「七谷川」下車すぐ、京都縦貫自動車道「千代川IC」から車で約10分
電話:0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)
※ライトアップ期間中には「亀岡さくらウィーク」を開催
ライトアップ期間:3月23日(土曜日)〜4月7日(日曜日) 19時〜21時※天候・開花状況により期間が前後することがあります
画像提供:(一社)亀岡市観光協会
1577(天正5)年頃に明智光秀が丹波攻略のために築城したのが丹波亀山城。現在ではお堀跡を整備し、「南郷公園」として憩いの場になっています。堀沿いの遊歩道には約50本の桜並木が植樹されていて、池とともにライトアップされる光景にほれぼれしてしまいます。戦国の名将に思いを馳せながらお散歩を楽しんでみてはいかがでしょう。
■■INFORMATION■■
南郷公園
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:亀岡市古世町西内坪 南郷公園
交通アクセス:JR嵯峨野線「亀岡」駅から徒歩約3分
電話:0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)
※ライトアップ期間中には「亀岡さくらウィーク」を開催
ライトアップ期間:3月23日(土曜日)〜4月7日(日曜日)19時〜21時※天候・開花状況により期間が前後することがあります
画像提供:(一社)亀岡市観光協会
アスレチックやテニスコート、プールなどの運動施設がある「亀岡運動公園」。公園の敷地内には犬飼川が流れており、お散歩コースとしても人気です。堤防沿いにはソメイヨシノやシダレザクラなど200本以上の桜が植えられていて、ライトアップ時には美しく照らされた桜が周囲を彩ります。昼間はお散歩やアクティビティ、夜はライトアップの観賞と両方楽しむのもおすすめです。
■■INFORMATION■■
亀岡運動公園
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:亀岡市曽我部町穴太土渕33-1
交通アクセス:JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで約10分
電話:0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)
https://park-kameoka.jp
※ライトアップ期間中には「亀岡さくらウィーク」を開催
ライトアップ期間:3月23日(土曜日)〜4月7日(日曜日)19時〜21時※天候・開花状況により期間が前後することがあります
画像提供:(一社)亀岡市観光協会
京都府屈指のバードウォッチングスポットとして知られる平の沢池。兵庫県豊岡市で放鳥されたコウノトリの飛来地としても注目を集めるほど自然豊かなスポットです。「水鳥のみち」として整備された池沿いの道には、池をぐるりと囲むようにソメイヨシノが並び、水面に映る幻想的な桜並木が見られます。
■■INFORMATION■■
平の沢池
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
所在地:亀岡市馬路町平野沢
交通アクセス:JR嵯峨野線「亀岡」駅から亀岡市ふるさとバスで約15分
電話:0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)
※ライトアップ期間中には「亀岡さくらウィーク」を開催
ライトアップ期間:3月23日(土曜日)~4月7日(日曜日) 日没〜21時00分(入園は20時00分まで)
画像提供:京都府立植物園
京都府立植物園では180品種・約500本の桜を有し、桜品種見本園、桜林、大芝生地の3ヵ所で桜が見られます。特に桜品種見本園と桜林にはさまざまな桜が植えられているので、早咲きの桜から遅咲きの桜まで、長い期間で見頃を楽しむことができますよ。
画像提供:京都府立植物園
桜のライトアップでは、約250本のソメイヨシノやヤエベニシダレが華麗にライトアップされ、まさにシャンデリアのような輝き!植物園だからこそ成せる、壮大な演出に注目です。
■■INFORMAITON■■
京都府立植物園
桜の見頃:3月下旬~4月下旬
所在地:京都市左京区下鴨半木町
電話:075-701-0141
時間:9:00~17時00分(入園は16時00分まで)
料金:大人200円・高校生150円・中学生以下無料
休み:12月28日~1月4日
ライトアップ期間:3月27日(水曜日)~4月5日(金曜日) 17時30分〜19時、19時30分~20時30分
画像提供:正寿院
ハート型をした猪目窓から、四季折々の風景を楽しむことができると人気の正寿院。こちらの境内には、20本ほどの桜があり、ライトアップ期間には、満開の桜の木と石灯籠が見られますよ。
画像提供:正寿院
さらに、猪目窓がある客殿は、見る向きを変えれば座観の庭を一望できます。ライトアップされた桜が一面に広がる光景は、まるで桜の海のようで圧巻!正寿院の春の特別拝観「観桜会」は事前申込みが必要です。下記、正寿院のウェブサイトにて詳細を要チェック。
■■INFORMATION■
正寿院
桜の見頃:4月上旬〜4月中旬
所在地:宇治田原町奥山田川上149
交通アクセス:バス・タクシーまたはマイカー・レンタカー
問合せ:shoujuin@yahoo.co.jp(正寿院観桜会事務局)
拝観料:1000円(春の特別拝観)
※ライトアップ拝観予約申込み方法については下記サイト要参照)
http://shoujuin.boo.jp/
ライトアップ期間:3月25日(木曜日)~4月15日(月曜日)頃(開花状況により変更有) 18時00分~22時00分
画像:夜久野高原Facebook(しだれ桜の夕べ実行委員会)
福知山にある京都府・緑化センターは、56種114本もの桜が植えられており、一度にたくさんの桜が見られると人気です。約100mのアプローチの両側には八重しだれ桜が並び、ライトアップ時にはゴージャス感もアップ!センター玄関前築山の、円山公園の桜を接ぎ木した由緒あるシダレザクラも必見です。
■■INFORMATION■■
京都府・緑化センター
桜の見頃:4月初旬〜4月中旬
所在地:福知山市夜久野町平野1906
開園時間:8時30分〜17時※土・日・祝日は閉園
交通アクセス:JR山陰本線「上夜久野」駅から徒歩約20分、舞鶴若狭道「福知山IC」から車で約40分
電話:090-1893-9311(しだれ桜の夕べ実行委員会・ときめき会)
※駐車場は道の駅 農匠の郷をご利用ください。
しだれ桜イベント(予定)
4月6日(土曜日)11時00分~15時00分、18時00分~22時00分
4月7日(日曜日)10時00分~16時00分
ライトアップ期間:見頃開始〜見頃終了 日暮れ〜21時00分頃
画像提供:舞鶴観光協会
舞鶴市の指定文化財(市の天然記念物)に指定されている、舞鶴市吉田にある「瑠璃寺(るりじ)」のしだれ桜。樹齢400年以上といわれる古木が、樹齢約100年の木とともに約7mの石垣の上からしだれる姿は迫力満点です。
■■INFORMATION■■
瑠璃寺
桜の見頃:3月下旬~4月上旬
所在地:舞鶴市吉田170
交通アクセス:JR「西舞鶴」駅から車で約15分、舞鶴若狭道「舞鶴西IC」から車で約20分
電話:0773-75-8600(まいづる観光ステーション)
拝観時間:自由
拝観料金:無料
駐車場:環境保全協力金 普通車300円・大型バス2000円(要予約)
http://www.maizuru-kanko.net/
ライトアップ期間:見頃開始〜見頃終了 ※時間未定
画像提供:伊根町観光協会
海の京都を代表する景色・伊根の舟屋群。実はこの辺りには桜が少なく、ここ海蔵寺に咲く桜の大木が隠れた桜のスポットなのです。対岸から眺めることができる舟屋越しの夜桜は、ここでしか見ることができない幻想的な光景です。
■■INFORMATION■■
海蔵寺
桜の見頃:3月下旬〜4月中旬 ※開花状況についてはFacebookページをご確認ください
所在地:与謝郡伊根町字平田102
交通アクセス:丹後海陸交通バス「伊根」から徒歩約1分、与謝天橋立ICから車で約30分
電話:0772-32-0277(伊根町観光協会)
拝観時間:自由拝観
料金:無料
https://kaizouji.jp/index.html
昼間に見たい、絶景の桜もぜひご覧ください▼
【2024】京都府の夜桜ライトアップ〜春の粋な夜を楽しもう!〜 - KYOTO SIDE(キョウトサイド)
レコメンド記事
お問い合わせ先
中丹広域振興局 地域連携・振興部 企画・連携推進課
電話番号:0773-62-2031
ファックス番号:0773-63-8495
舞鶴市字浜2020番地
メールアドレス:c-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp