ここから本文です。
![]() |
お知らせ
![]() |
令和7年国勢調査京都府協力者会議を開催しました。 |
![]() |
令和7年度「統計の日」標語募集のお知らせ |
![]() |
令和6年度版「統計でみる府民のくらし」を発行しました。 |
![]() |
令和7年国勢調査京都府実施本部を設置しました。 |
![]() |
京都府独自統計調査に係る調査票情報の提供について更新しました。 |
![]() |
2025年農林業センサスにご協力をお願いします。 |
![]() |
令和6年度京都府統計グラフコンクールの審査結果を公表しました。 |
![]() |
2023年漁業センサス海面漁業調査結果(概数値)の京都府概要を公表しました。 |
![]() |
令和6年全国家計構造調査にご協力をお願いします。 |
![]() |
令和3年経済センサス-活動調査産業横断的集計(確報)京都府分の統計表(企業集計)の一部を訂正しました。 |
統計調査結果
月次調査
府内の景気は、緩やかに持ち直している。
|
令和7年1月1日現在(令和2年国勢調査基準)
|
令和6年11月(調査産業計)
|
令和6年11月確報(既存店ベース)
|
令和6年12月分
|
染色整理(令和6年11月)
|
令和6年11月速報(季節調整値)
|
令和7年1月分
|
2024年11月分
|
年次調査
府民経済計算 | 令和3年度 府内総生産:実質10兆7007億円(平成27年基準) 経済成長率:実質6.3% ![]() |
市町村民経済計算 | ![]() |
学校基本調査 | 令和6年度(確報値) 令和6年5月1日現在 幼稚園:185園 幼保連携型認定こども園:151園 小学校:360校 中学校:187校 義務教育学校:11校 高等学校:104校 ![]() |
学校保健統計調査 | 令和4年度![]() |
周期調査
京都府産業連関表 | 平成27年![]() |
国勢調査 | 令和2年(確報値)(令2年10月1日現在) 京都府人口:257万8087人 一般世帯数:118万8903世帯 ![]() |
就業構造基本調査 | 令和4年(令4年10月1日現在)![]() |
住宅・土地統計調査 | 平成30年(平成30年10月1日現在) 住宅総数:133万8300戸 持ち家率:61.3% ![]() |
社会生活基本調査 | 令和3年(令和3年10月20日現在)![]() |
経済センサス | 令和3年(令和3年6月1日現在)![]() |
全国家計構造調査(旧全国消費実態調査) | 令和元年![]() |
農林業センサス | 2020年(令和2年2月1日現在) 農林業経営体数:1万4547経営体 農業経営体数:1万4181経営体 基幹的農業従事者数(個人経営体):1万5130人 ![]() |
漁業センサス | 2018年 (平成30年11月1日現在) 漁業経営体数:636経営体 漁業就業者数:928人 ![]() |
過去に行っていた調査
刊行物
資料名 | 概要 | 発行予定 |
---|---|---|
京都府の土地、人口、経済、社会、文化等、各分野にわたる基本的な統計データを総合的、体系的に収録し、府政全般の現状と推移を明らかにした冊子 |
毎年 |
|
統計京都 | 毎月の京都府の統計調査結果を中心に、京都府、全国の主要指標などを掲載した冊子 |
毎月 |
統計でみる府民のくらし | 京都府の土地、人口、経済、社会、文化などの分野にわたる主要な統計を取り上げ、グラフを用い解説を加えて分かりやすくまとめた冊子 |
毎年 |
その他
お問い合わせ
contact