ここから本文です。
令和5年住宅・土地統計調査
住宅・土地統計調査とは
住宅・土地統計調査は、我が国における住戸(住宅及び住宅以外で人が居住する建物)に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況、その他住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連施策の基礎資料を得ることを目的とした調査です。
今回の「令和5年住宅・土地統計調査」では、空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、引き続き、空き家の所有状況などを把握するとともに、超高齢社会を迎えている我が国における高齢者の住まい方をより的確に把握することを主なねらいとしています。
また、国が行う調査の中でも特に重要なものとされる『基幹統計調査』です。
調査の概要
調査の時期
調査は、令和5年10月1日現在で実施しました。
調査の対象
令和2年国勢調査の調査区の中から、総務大臣が指定した調査区において、令和5年2月1日現在で設定した約20万の調査単位区の中から選ばれた約340万の住戸・世帯を対象として行われます。京都府では約7万世帯の方を対象に実施しました。
調査の結果
詳しくは、総務省統計局ホームページをご覧ください。
総務省統計局ホームページ(外部リンク・別ウインドウが開きます)
過去の調査結果
お問い合わせ
contact