スマートフォン版を表示する

丹後広域振興局

更新日:2023年6月28日

ここから本文です。

環境常時監視

京都府における環境放射線測定結果

京都府では、福井県高浜町の関西電力株式会社高浜発電所及び大飯発電所の環境影響監視を行っています。
環境放射線等測定計画・監視結果等は、こちらのホームページ(京都府ホームページ:環境放射線測定について)をご覧ください。

京都府における微小粒子状物質(PM2.5)に係る対策

京都府では、平成25年2月28日より、微小粒子状物質(PM2.5)の日平均値が1立方メートルあたり70マイクログラムを超えると予想される場合に注意報の発出を行うこととしています。また、発出後に濃度の改善が見られた場合は、注意報解除を行います。
注意報の発出状況はこちらのホームページ(京都府ホームページ:微小粒子状物質(PM2.5)に係る対策について)をご覧ください。
なお、丹後保健所管内では2地点で測定しています。

公共用水域及び地下水の水質測定

京都府では水質汚濁防止法に基づき、京都府内の水質汚濁の状況の把握及び汚染の早期発見等を行うために、公共用水域及び地下水の水質常時監視を行っており、丹後保健所では管内の6河川9地点、5海域15地点において水質測定を実施しています。
公共用水域及び地下水の水質測定計画や結果は、こちらのホームページ(京都府ホームページ:公共用水域及び地下水の水質測定結果)をご覧ください。

お問い合わせ

丹後広域振興局健康福祉部 丹後保健所

京丹後市峰山町丹波855

ファックス:0772-62-4368

tanshin-ho-tango-kikaku@pref.kyoto.lg.jp


丹後保健所正面

メニュー

丹後広域振興局トップページ
丹後保健所トップページ
組織と業務のご案内
相談窓口のご案内
丹後保健所の広報誌
丹後保健所へのアクセス

〒627-8570
京丹後市峰山町丹波855
企画調整課
電話:0772-62-0361
保健課
電話:0772-62-4312
福祉課
電話:0772-62-4302
FAX:0772-62-4368



環境衛生課
電話:0772-62-1361
FAX:0772-62-4342

関連リンク


インフルエンザ対策(外部リンク)
感染症
健康づくり
食育
京都健康医療よろずネット(外部リンク)
ワムネット(外部リンク)
きょうと認知症あんしんナビ(外部リンク)
京都府こころのケアセンター(外部リンク)