スマートフォン版を表示する

更新日:2024年5月13日

ここから本文です。

京都フードテック研究連絡会議

趣旨

京都府では令和5年度から、京都の食文化や高い栽培技術と最先端技術を融合し、農林水産業を含む食関連産業の課題解決を目指した京都ならではのフードテックの取組である「京都フードテック基本構想」に取組んでいます。

この基本構想を実現するための方策の一つとして、京都府農林水産技術革新創出会議(KAFF-techフォーラム)の新たなフェーズである、異分野連携プラットフォーム「京都フードテック研究連絡会議」を設立しました。

要領(PDF:491KB)

会員登録書(ワード:21KB)

京都フードテック研究連絡会議ホームページ(外部リンク)

今まで開催したイベントについて

京都フードテック研究連絡会議・学研フードテック共創プラットフォーム合同情報交換会~加工・新商品開発編~の開催報告(令和6年3月18日)(PDF:169KB)

交流会の開催報告(令和6年3月5日)(PDF:241KB)

キックオフイベントの開催報告(令和5年8月22日)(PDF:233KB)

お問い合わせ

農林水産部農林水産技術センター

亀岡市余部町和久成9

ファックス:0771-24-4661

ngc-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

農林水産試験研究の主な成果

令和5年度試験研究で開発された主な成果

普及に移す試験研究成果

新規試験研究課題に対する要望

令和8年度新規試験研究課題に対する要望の募集について

最近の研究活動等の紹介

試験研究業務月報

京の産物よもやま話

京都フードテック研究連絡会議

京都フードテック研究連絡会議

農林水産技術センター評議委員会

各部門センターのご案内

農林センター

生物資源研究センター

畜産センター

海洋センター

アクセス