京都府京都府

京都府精神保健福祉総合センター 心の健康のためのサービスガイド

精神医療審査会精神医療審査会(退院・処遇改善の請求)

精神科病院において入院患者の適正な医療及び保護が行われるよう審査を行っています。

精神医療審査会

精神医療審査会について

精神医療審査会は、精神保健及び精神保健福祉に関する法律第12条に基づき、精神障害者の人権に配慮しつつ、その適正な医療及び保護を確保するために、精神科病院に入院されている方の処遇等について専門的かつ独立的な機関として審査を行うために設置されたもので、医療、法律、精神保健福祉の委員で構成されています。

精神医療審査会の業務

  1. 入院届等の審査 措置入院や医療保護入院等が適正に行われているか病院から提出される入院届等の審査を行っています。
  2. 退院等の請求の審査 措置入院又は医療保護入院等で入院中の方又はその家族等は退院請求・処遇改善請求をすることができます。審査会は、請求の適否について審査を行っています。
    • 退院請求・処遇改善請求は、患者及びその家族等が行うことができます。
    • 家族等の範囲: 配偶者、親権者、扶養義務者、後見人及び保佐人
      (DV加害者、患者と訴訟を争っている者、未成年者などは除外されます。)
    • 退院等の請求書 様式(PDF:70KB)

退院等の請求の専用相談電話

075-641-2160

土曜、日曜及び休日を除く8時30分~12時、13時~17時15分

トップへ戻る