閉じる

ここから本文です。

トップページ > 交通安全 > 違法駐車にならないために > 違法駐車対策(駐車監視員資格者証交付の申請について)

違法駐車対策(駐車監視員資格者証交付の申請について)

京都府警察における駐車監視員資格者証の申請手続きについては、下記のとおりです。

(他府県で修了証明書の交付を受けた方も交付申請できますが、再交付・氏名変更等が生じた場合も、京都府公安委員会に申請していただく必要がありますので、注意してください。)

申請先(受付日時)

府内各警察署(平日(土・日・祝日を除く)午前9時~午後4時までの間)

申請(提出)書類

監視員資格者証交付申請書(PDF:54KB)

手数料(9,900円)は、各警察署で申請をする際に、納付してください。

※納付後の手数料は還付できません。

駐車監視員資格者講習修了証明書

※原本に限ります。

※資格者証を交付した場合、修了証明書は返却しません。

写真2枚

※6ヶ月以内に撮影した撮影したカラー写真で、無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0cm、横2.4cmのもの(免許証用写真のサイズと同じサイズです)。

※1枚は、申請書にはり付けます。1枚は資格者証に使用しますので、上記の条件を厳守してください。

※資格者証用写真の裏面には氏名及び撮影年月日を記載してください。

住民票の写し

※本籍地記載のもの(マイナンバー番号は省略したものに限る)。

※外国籍の方は、市区町村発行の外国人登録原票の写し(国籍等が記載されたもの)を提出してください。

医師の診断書(PDF:33KB)

当府警察指定の様式のもの。

誓約書(PDF:50KB)(法令に規定された欠格事項に該当しないことを誓約する書面)

受取りについての注意事項

  1. 交付場所
    資格者証の受取は、京都府警察本部交通指導課駐車管理センター又は申請書を提出した警察署になります。
    交付の準備ができ次第、京都府警察本部交通指導課駐車管理センターから申請者に電話(自宅又は携帯等)連絡し、交付日、場所について、調整させていただきます。
    なお、受取可能日時は申請受付日時となっています。
  2. 受取りの際、身分証明書が必要となりますので、運転免許証などをご持参下さい。(代理人による受取りを希望される場合は、委任状(PDF:3KB)及び代理人本人の身分証明書が必要です。)
  3. 申請から1ヶ月以上交付連絡がない場合は、京都府警察本部交通指導課駐車管理センターに確認してください。

お問い合わせ

京都府警察本部 交通指導課 駐車管理センター 管理係
京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番地3