スマートフォン版を表示する

中丹広域振興局

更新日:2023年3月27日

ここから本文です。

食の安心・安全

食品表示

JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づく食品表示制度の啓発やパトロールなど、適正な食品表示の確保に取り組んでいます。

関連情報へリンク

 京都府

食品の表示

農林水産省
食品表示とJAS規格 (外部リンク)

社団法人日本農林規格協会
JAS制度の概要 (外部リンク)

消費者庁
食品表示 (外部リンク)


 キーワード検索(FAQへリンク)

JAS法(外部リンク) | 食品表示110番(外部リンク) | 消費期限・賞味期限(外部リンク) | 有機農産物(外部リンク) | アレルギー食品(外部リンク) | 遺伝子組み換え食品 (外部リンク)

食の安心・安全の確保

府民の皆さんに食に対する安心感を高めていただく取り組みを行っています。

関連情報へリンク 

京都府
きょうと食の安心・安全情報

農林水産省
消費・安全 (外部リンク)

独立行政法人
農林水産消費安全技術センター
食の情報交流ひろば (外部リンク)

 
一般財団法人食品産業センター
食品事故情報告知ネット (外部リンク)

 
キーワード検索(FAQへリンク) 

京都府食の安心・安全推進条例(外部リンク) | 京都府食の安心・安全行動計画(外部リンク) | きょうと信頼食品登録制度(外部リンク) | 食の安心・安全セミナー(外部リンク) | 食品安全基本法(外部リンク)

お問い合わせ

中丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課

舞鶴市字浜2020番地

ファックス:0773-62-2859

c-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp

農商工連携・推進課

中丹キッズクイズ

総務・農地指導係

  • 地域産業振興の企画調整
  • 農用地の管理(農地転用)
  • 電話:0773-62-2508

〈各種申請・手続関係〉
 農地転用のための権利移動許可事務(農地法3・4・5条許可)

地域戦略・野生鳥獣係

電話:0773-62-2593

農業振興係

電話:0773-62-2743

〈各種届出・免許関係〉
 肥料販売業(外部リンク)
 特殊肥料生産業届出(外部リンク)
 農薬販売届出(外部リンク)
 家畜商免許(外部リンク)
 家畜人工受精師免許(外部リンク)
 みつばち飼育届(外部リンク)

商工労働観光係

  • 観光振興
  • 中小企業総合支援
  • ものづくり振興・企業立地
  • 消費生活
  • 雇用・Uターン

電話:0773-62-2506

〈各種申請・手続関係〉
 電気工事業・電気工事士
 火薬の保安(火薬を取り扱う手続き)


農商工連携・推進課