スマートフォン版を表示する

更新日:2022年3月28日

ここから本文です。

お茶生産スマート化の取り組み

お茶生産のスマート化を目指し、以下の4つの技術の実証を行いました

1.茶生育等予測マッピングシステム
スマートフォンで圃場ごとの気温予測や生育予測を確認

2.傾斜地リモートセンシング
定点カメラやドローンを用いて遠隔から圃場の様子を確認

3.乗用型散布量自動調整防除機
走行速度に応じて、散布量を自動で調整

4.生産管理システム
生産履歴を電子管理・速やかに印刷

取組内容の詳細はこちらからご覧ください。

紹介パンフレット(PDF:7,994KB)

紹介チラシ(PDF:4,229KB)

紹介動画(Youtubeリンク:https://youtu.be/eLyITLSZ2h8)(外部リンク)

 

TSUIKA1TSUIKA2

お問い合わせ

農林水産部京都府農林水産技術センター 茶業研究所

宇治市白川中ノ薗1

ファックス:0774-22-5877

ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

youtube qr code(外部リンク)

京都府茶業研究所http://www.youtube.com/@kyoto.ngc.chaken(外部リンク)(外部リンク)

京都府農林水産技術センター公式SNS運用方針について(PDF:453KB)

 

 

  • 農林水産技術センタートップページ

  • 京都府農林水産技術センター病害虫サイトへリンク
  • 京都府農林水産技術センター
  • 農林センター
  • 茶業研究所(宇治茶部)
  • Kyoto Prefectural Agriculture,Forestry and Fisheries Technology Center
    Agriculture and Forestry Technology Department
    Tea Industry Research Division
  • 住所:〒611-0022
    京都府宇治市白川中ノ薗1
    メール:ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp
  • 電話番号:0774-22-5577
    FAX番号:0774-22-5877