トップページ > 平成30年度宇治茶アカデミー

ここから本文です。

平成30年度宇治茶アカデミー

若手の茶生産者・流通業者等の経営力や発信力の向上、交流・連携の場づくりのため、「宇治茶アカデミー」

5年目となる今年度は、リニューアルした茶業研究所の施設を活用しながら、「経営向上に役立つ実践技術」をテーマに、11月27日(火曜日)から全5回の講座

チラシ(PDF:689KB)

開催要領(PDF:210KB)

講座内容

第1回:平成30年11月27日(火曜日)

品質評価法の習得と茶品質のプレゼン方法

  • 技術研修:官能検査による茶の特性の把握
  • グループワーク:茶の特性を消費者に伝える表現方法の考察(仮題)

<特別講師>宇治茶伝道師 : 片山 晃子 氏

第2回:平成31年1月17日(木曜日)

研究所で学ぶ効果的な病害虫管理

  • 技術研修:フルHDデジタルマイクロスコープによる茶害虫や天敵の識別
  • 最新の農薬分類に基づいた化学農薬による防除体系づくり

第3回:平成31年1月28日(月曜日)

オープンラボで分析する茶品質の違い

  • 技術研修:オープンラボで分析する茶品質の違い

第4回:平成31年2月19日(火曜日)

品種育成物語から見えてくる品種の活用方法

  • 講演:品種育成の選抜視点から見えてくる品種の特徴と経営上の活用方法
  • グループワーク:これからの宇治茶に必要とされる品種特性について

<特別講師>京都府立茶業研究所 元所長 : 平野 正史 氏

第5回:平成31年3月1日(金曜日)

茶生産・加工におけるHACCPの導入

  • 講演:製茶業のHACCPの今後
  • 講演:製茶会社のHACCP取組み事例報告

<特別講師>関西大学 化学生命工学部 特任教授 : 広田 鉄磨 氏
 共栄製茶株式会社 品質保証部長 : 立開 康司 氏

開催場所

【第1回、第4回、第5回】

宇治茶会館(宇治市宇治折居25-2)

【第2回、第3回】

茶業研究所(宇治市白川中ノ薗1)

開催時間

いずれも午後1時30分から

対象者

意欲ある茶生産者、流通業者及び茶加工商品の製造・販売者

募集人数

30名程度

応募方法

電話、FAX、電子メールで茶業研究所あて申込

氏名・業種(生産・流通販売・加工・その他)・所属・住所・連絡先を記載のこと

応募先

京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所(担当 大串 、増田 )

TEL 0774-22-5577

FAX 0774-22-5877

電子メール ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp

受講料

無料

主催

京都府

共催

公益社団法人京都府茶業会議所

お問い合わせ

農林水産部京都府農林水産技術センター 茶業研究所

宇治市白川中ノ薗1

ファックス:0774-22-5877

ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp