ここから本文です。
治山事業は、荒廃した森林や山地災害が発生する危険性の高い森林において、治山ダム等の防災施設整備や本数調整伐(間伐)等の森林整備により、森林の持つ防災機能や水源涵養機能の維持・増進を図り、山地災害から生命や財産を守ります。また、災害が発生した場合は被害拡大を防ぐため、森林を早期に復旧させます。
森林の整備
本数調整伐の実施後 本数調整伐の実施後2年 広葉樹の植栽 |
防災施設の整備
治山ダム工 山腹工 |
事業内容
お問い合わせ