スマートフォン版を表示する

トップページ > 産業・雇用 > 起業・産業立地 > 京都府織物・機械金属振興センター > 【京都府織物・機械金属振興センター】機器紹介/デザイン・プリント関連

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

【京都府織物・機械金属振興センター】機器紹介/デザイン・プリント関連

京都府織物機械金属振興センター > 機器紹介 > 機器紹介/ものづくり支援

機器一覧

 

シルクスクリーン製版機

メーカ名 型式 導入年度 1台につき1時間当たり(円)
基本額 府内中小 府外※
大日本スクリーン(株) P-201 2,390 1,910 3,580

仕様

枠サイズ:1140㎜×940㎜

厚み:3㎜以下対応

主な用途

紫外線により感光膜を感光させ、捺染用のスクリーン型を作成

シルクスクリーン製版機

 

ページの先頭へ戻る

 

スクリーン型乾燥機

メーカ名 型式 導入年度 1台につき1時間当たり(円)
基本額 府内中小 府外※
大日本スクリーン(株) D-2-G 110 90 160

仕様

枠サイズ:1070mm×880mm

主な用途

スクリーン型作成での感光液を乾燥する工程で使用

スクリーン型乾燥機

 

ページの先頭へ戻る

コンプレッサー

メーカ名 型式 導入年度 1台につき1時間当たり(円)
基本額 府内中小 府外※
(株)東芝 SP10-22T7 平成11年(1999) 110 90 160

仕様

サイズ:80L

付属 :噴射ノズル

主な用途

スクリーン型作成での未感光部を洗い落とす工程で使用

コンプレサー

 

ページの先頭へ戻る

テキスタイルデザインシステム

メーカ名 型式 導入年度 1台につき1時間当たり(円)
基本額 府内中小 府外※
(株)島精機製作所 SDS-ONE APEX4 令和3年(2021) 510 410 760

仕様

プログラム機能

  • パターンデザイン自動作成
  • 自動配色替え
  • 織上りシミュレーション
  • 製品マッピング
  • CGS作成
  • グラフィック汎用ソフトデータ互換性

付属:ペンタブレット、測色装置

主な用途

紋織物やプリント生地などテキスタイル製品の開発や企画

テキスタイルデザインシステム

 

ページの先頭へ戻る

インクジェット捺染機

メーカ名 型式 導入年度 1台につき1時間当たり(円)
基本額 府内中小 府外※
上野山機工(株) Dia.Jet DJ-1600BD 平成26(2014) 2,780 2,220 4,170

仕様

布搬送機構エンドレス・ベルト駆動式
プリント幅:最大1550mm
解像度:720dpi×720dpi
布厚:4.5mm以下対応
生産性:14m2~28m2(1h)
インク:反応染料対応

主な用途

あらゆる染色用布への均一で美しい捺染

インクジェット捺染機

 

ページの先頭へ戻る

 

無判プリントシステム前処理機

メーカ名 型式 導入年度 1台につき1時間当たり(円)
基本額 府内中小 府外※
(株)大力 W-1600 平成20(2008) 1,390 1,110 2,080

仕様

糊付け方式:ドクター方式
糊付け速度:最大80cm/min
加圧方式:ローラー自重+バネ加圧
乾燥温度:75~90℃
最大生地幅:1550mm

主な用途

無判プリント(インクジェット捺染生地)の糊付け等の前処理装置

無判プリント前処理機

 

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

商工労働観光部産業労働総務課 織物・機械金属振興センター

京丹後市峰山町荒山225

ファックス:0772-62-5240

oriki-kikakurenkei@pref.kyoto.lg.jp

織物・機械金属振興センター

センターの概要

企画連携課連携支援グループ(化学・食品分野)の紹介

技術相談/依頼試験/機器貸付

貸付機器紹介

巡回支援事業

受託研究・共同研究制度

研修のご案内

各種お知らせ

研究報告

メールマガジンのご案内

FacebookFacebook(外部リンク)

InstagramInstagram(外部リンク)

YouTubeYouTube(外部リンク)


リンク

京都府の機関・外郭団体

公益財団法人京都産業21北部支援センター(外部リンク)

京都府中小企業技術センター(外部リンク)

関連機関・団体

公立鉱工業試験研究機関機関長協議会(外部リンク)

かんさいラボサーチ(外部リンク)

(独)製品評価技術基盤機構(NITE)(外部リンク)

(独)製品評価技術基盤機構認定センター(IAJapan)の校正事業者・試験事業者の一覧(外部リンク)

丹後織物工業組合(外部リンク)

丹後機械工業協同組合(外部リンク)

機料品調達連絡協議会

その他

JKA1(外部リンク)

JKA2(外部リンク)

京都府道路情報提供システム(外部リンク)


京都府織物・機械金属振興センター
〒627-0004
京都府京丹後市峰山町荒山225
(丹後・知恵のものづくりパーク内)

電話番号(代表):0772-62-7400
(織物関連の相談)
織物グループ
電話番号:0772-62-7402
(機械金属関連の相談)
機械金属グループ
電話番号:0772-62-7403
(化学・食品関連の相談)
連携支援グループ
電話番号:0772-62-7401
ファックス:0772-62-5240