スマートフォン版を表示する

南丹広域振興局

更新日:2025年3月19日

ここから本文です。

南丹農業改良普及センター

新着情報

  • 令和7年度農業経営基盤強化(高温対策等)事業の募集について

近年、高温の影響による農産物の収量減少や品質低下等が発生しています。今後の猛暑に備え、農業経営の基盤強化に資する機器の導入等を支援します。

対象品目:チラシ水稲(PDF:565KB)、チラシ豆類、野菜、花き、果樹等(PDF:636KB)

申請期間:令和7年4月1日(火)~令和7年4月30日(水)

申請窓口:主たる事業実施区域が所在する市町村窓口

補助対象機器、事業要件等詳細については、事業チラシに記載されていますので、ご確認ください。

申請書等の様式は以下、京都府ホームページに掲載しております。

https://www.pref.kyoto.jp/nosan/news/2025kouon.html

ご不明点等ありましたら、下記までご連絡ください。

京都府南丹広域振興局農林商工部農商工連携・推進課 TEL 0771-22-0371

 

農山漁村の高齢化・人口減少が進む中、特に繁忙期における労働力の確保や、少人数で地域を維持できる環境を整備するための取組に対し、普及指導員等が伴走支援を通して、農林漁業者の皆様の計画実現をお手伝いします。

 

技術情報

環境負荷低減活動

南丹普及センターの活動記録

お問い合わせ

南丹広域振興局農林商工部 南丹農業改良普及センター

南丹市園部町小山東町藤ノ木21

ファックス:0771-63-1864

nanshin-no-nantan-nokai@pref.kyoto.lg.jp

 京都府南丹農業改良普及センター
〒622-0041
京都府南丹市園部町小山東町藤ノ木21
京都府園部総合庁舎内
電話:0771-62-0665
Fax:0771-63-1864
nanshin-no-nantan-nokai@pref.kyoto.lg.jp