京都やましろ観光

令和6年12月21日(土) 井手町 開催

星ソラナイト2024 in いで

イベント 京都 星ソラナイト2024 in いで 井手町 テオテラスいで 京都やましろ観光   星降る夜に、宇宙の神秘を体験しよう!  

12月21日(土) テオテラスいでにて「星ソラナイト2024 in いで」が開催されます。
このイベントは、星空観察、キッチンカーグルメ、宇宙グッズの販売、プラネタリウムなど、星と宇宙をテーマにした様々な体験を楽しめるイベントです。

開催日 令和6年12月21日(土曜日)
時間 午後5時~午後8時
場所 テオテラスいで
住所 京都府綴喜郡井手町井手東高月8番地
アクセス JR玉水駅から徒歩13分
料金 一部有料エリアあり: プラネタリウム、望遠鏡手作り体験
お問い合わせ デザインスタジオPuzzleEffect Ryuku@puzzle-of-effect.com
関連情報 案内情報[PDF] "星ソラナイト2024 in いで" がご覧いただけます。
"【星空イベント】星ソラナイト2024inいで" へのリンクです。

令和6年12月1日(日)~12月25日(水) 城陽市 開催

城陽が光で輝く!光のページェント TWINKLE JOYO 2024

イベント 京都 城陽が光で輝く!「光のページェント TWINKLE JOYO 2024」開催 城陽市 城陽市総合運動公園レクリエーションゾーン(LOGOS LAND) 京都やましろ観光   まるで夢の世界!
おもちゃの世界が広がるイルミネーション
 

城陽市総合運動公園レクリエーションゾーン(LOGOS LAND)では、毎年恒例の「光のページェント TWINKLE JOYO」が今年も開催されます。今年のテーマは「おもちゃの世界~ちゃちゃちゃ おもちゃのちゃっちゃっちゃ~」
会場全体がおもちゃで溢れ、大人も子どもも楽しめる、夢のような空間が広がります。

開催日 令和6年12月1日(日曜日)~12月25日(水曜日)
時間 午後5時30分~午後9時30分
場所 城陽市総合運動公園レクリエーションゾーン(LOGOS LAND)
アクセス 近鉄「寺田駅」、JR「城駅陽」
※臨時バス運行 近鉄寺田駅~JR「城駅陽~プライムイン城陽(会場)
料金 運営協力金1人100円、駐車場の警備協力金1000円
お問い合わせ (一社)城陽市観光協会 0774-56-4029
関連情報 "城陽市観光協会" ホームページへのリンクです。

令和6年12月14日(土) 井手町 開催

井手町 京都産業大学連携イルミネーションイベント「いでみらくる2024」

イベント 京都 井手町 京都産業大学連携イルミネーションイベント「いでみらくる2024」 井手町 テオテラスいで 京都やましろ観光 学生と地域が一つに! 新しい井手町の魅力を発見

井手町・京都産業大学・株式会社まちづくりいでの共催で、クリスマスイベント「いでみらくる2024」を12月14日(土曜日)に「テオテラスいで」にて開催します。
井手町民や大学生の熱気あるステージ披露、出店、バザー、ビンゴ大会、子供たちが楽しめるワークショップなど様々なイベントをご用意しております。

会場を照らすイルミネーション、竹ツリーの点灯を行なうと共に、メインイベントとして、17時50分からは、来場者の皆様の願いをこめた多数のランタンが会場を照らすスカイランタン企画を実施予定です。

詳しいイベントの詳細は → "井手町イベント情報" をご確認ください。

※スカイランタンは事前予約制としており、募集を終了しておりますが、当日の観覧や写真撮影などは自由にお楽しみいただけます。
※スカイランタンはヘリウムガスを浮力とし、LEDランプを内蔵しています。

開催日 令和6年12月14日(土曜日)
時間 午後0時~午後6時30分
場所 テオテラスいで
住所 京都府綴喜郡井手町井手小字東高月8番地
アクセス JR玉水駅東口から徒歩約10分
お問い合わせ 井手町企画財政課 0774-82-6162
関連情報 "EXPO KYOTO Official site" へのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和6年12月14日(土) 宇治市 開催

国宝指定記念式典

イベント 京都 国宝指定記念式典 宇治市 黄檗宗大本山「萬福寺」 京都やましろ観光   黄檗文化の聖地、国宝へ 
 感謝の式典にぜひお越しください
 

この度、萬福寺の法堂、大雄寶殿、天王殿の三棟が国宝に指定されました。
これらの三棟は、日本在来の寺院建築と明朝期・福州の仏教建築の要素を融合させた独自の様式を有し、全国に広がった黄檗文化を象徴する貴重な建築物として高く評価され、このたびの国宝指定に至りました。
 
このたび、感謝の意を込めて式典を開催されます。
天王殿前回廊にて中国茶の振る舞いも行います。
一般のご来場者の方もご参加いただけますので、ぜひお越しください。

開催日 令和6年12月14日(土曜日)
時間 受付:午後1時~
場所 黄檗宗大本山「萬福寺」
住所 京都府宇治市五ケ庄三番割34
アクセス 京阪電車宇治線「黄檗駅」から徒歩5分
JR奈良線「黄檗駅」から徒歩5分
拝観料 大人500円、中学生以下300円
お問い合わせ 黄檗宗大本山「萬福寺」
関連情報 "黄檗宗大本山「萬福寺」" 式典情報へのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和6年12月14日(土)~令和7年2月2日(日) 宇治市 開催

国宝指定記念 「夜間特別拝観」

イベント 京都 国宝指定記念「夜間特別拝観」 宇治市 黄檗宗大本山「萬福寺」 京都やましろ観光 時を超えて、文化財と語り合う夜
幻想的な光に包まれて、静寂なひとときを...
 

国宝指定を記念して、夜間特別拝観を行います!
この度、国宝指定をいただいた大雄宝殿、法堂、天王殿の他、伽藍堂にもお入りいただけます。夜の特別な雰囲気をお楽しみください。
 
肉まん、小籠包などの中華料理がキッチンカーで登場します。
萬福寺公式Instagramをフォロー&受付で提示すると入場料200円引き!

開催日 令和6年12月14日(土曜日)~令和7年2月2日(日曜日)
時間 午後5時~午後8時(最終受付) 閉門・午後9時
場所 黄檗宗大本山「萬福寺」
住所 京都府宇治市五ケ庄三番割34
アクセス 京阪電車宇治線「黄檗駅」から徒歩5分
JR奈良線「黄檗駅」から徒歩5分
拝観料 大人800円、高校生以下500円、小学生以下無料
お問い合わせ 黄檗宗大本山「萬福寺」
関連情報 案内情報[PDF] "国宝指定記念「夜間特別拝観」" がご覧いただけます。
"黄檗宗大本山「萬福寺」" イベント情報へのリンクです。
※)お茶の京都DMOより

令和6年12月1日(日)~1月31日(金) 精華町 開催

けいはんな記念公園

イベント 京都 けいはんな記念公園 精華町 けいはんな記念公園 京都やましろ観光 早春の息吹、ロウバイの香りに誘われて…
ニュースレター vol.119

ロウバイは、年末年始から花を咲かせ、春の訪れを告げる貴重な花木です。梅よりも早く開花し、その芳香は遠くまで届き、冬の庭を華やかに彩ります。早朝の散策では、ロウバイの香りだけでなく、冬の美しい自然も楽しめます。

予約先(注1)「けいはんな記念公園管理事務所」 tel:0774-93-1200 Mail:info@keihanna-park.jp
予約先(注2)「てんもんぶ」 Mail:info@tenmonbu.com

12月
11/23土・祝
~4日(水)
第18回月のアート展最優秀賞受賞者展横井吉之作品展
『誰?何?何処?ささやかな私のプチ探検』

●9:00-17:00 ●場所:水景園ギャラリー月の庭 ●料金:庭園入園料
4日(水) 華あそび・いけばな教室
●14:00-15:30 ●場所:水景園観月楼研修室
●料金:3,700円 ●要予約(注1)メール受付/開催2週間前まで
5日(木) 水景園のいけばな教室
●13:30-16:00 ●場所:水景園観月楼研修室 ●対象:大人
●料金:2,500円 ●要予約(注1)/開催週の月曜日まで
※12月下旬:正月花 日程・料金は要問合せ
8日(日) けいはんな子ども天文クラブ観望会 土星食
●18:00-20:00 ●場所:芝生広場西入口付近
●料金:無料 ●雨天・曇天:中止 ※共催:けいはんな科学共育デザインラボ "問合せ"
14日(土) 花いっぱい大作戦の会 ~花壇のメンテナンス~
●10:00-12:00 ●場所:遊具広場横花壇 ●料金:無料
●雨天:要問合せ ●対象:未就学児は保護者同伴
14日(土) けいはんなプラザ・プチコンサート in けいはんな記念公園
クリスマスコンサート ~サックスカルテットの調べ~

●①13:20- ②14:30- ●場所:水景園観月楼地階
●料金:無料(水景園無料開放) ※問合せ:けいはんな学研都市活性化促進協議会(0774-95-5034)
21日(土) みんなでいけばな ~お正月をいけよう!~
●14:00-15:30 ●場所:水景園観月楼1階
●料金:1,000円 ●要予約(注1)/12/17(火)まで
21日(土)~
1/13月・祝
<公募展> こども・親子図画工作展
●9:00-17:00 (12/28(土)~1/4(土)は休園)
●場所:水景園ギャラリー月の庭 ●料金:庭園入園料
25日(水) 公園のクリスマス ~森で丸鶏のローストチキンづくり~
●13:00-15:00 ●場所:水景園受付前集合 ●雨天:中止
●料金:4,000円/1組(4人まで)定員:15組
要予約(注1)/WEB申込抽選制 (受付は12/6(金)まで、当選発表12/7(土))
1月
7日(火) 七草・人日の節句 ~七草まんじゅうのふるまい~
●13:00-15:00 ●場所:水景園観月楼地階
●料金:庭園入園料 ※七草まんじゅうのふるまいは先着100名
11日(土) 新春コンサート 出演:黒木蘭(シャンソン歌手)
●14:00-15:00 ●場所:水景園観月楼地階
●料金:庭園入園料 ●雨天:1/12(日)に延期
16日(木) 水景園のいけばな教室
●13:30-16:00 ●場所:水景園観月楼研修室 ●対象:大人
●料金:2,500円 ●要予約(注1)/開催週の月曜日まで
18日(土)
19日(日)
 
2/15,16日
たき火で焼き芋を焼こう
●13:00-16:00 ●場所:水景園受付前集合 ●小雨決行、
雨天時:1月分は1/25(土)・26(日)、2月分は2/22(土)・23(日)に延期
●料金:600円(1人焼き芋1本) ●定員:各回70名
要予約(注1)/12/2(土)~WEB申込先着制
18日(土) 華あそび・いけばな教室
●14:00-15:30 ●場所:水景園観月楼研修室
●料金:3,700円 ●要予約(注1)メール受付/開催2週間前まで
19日(日) 天文くらぶコペルニクス冬の講座
●13:00-14:30 ●場所:ビジターセンター研修室
●雨天:開催 ●料金:500円 ●対象:小学生
要予約(注2)/申込抽選制(1/10(金)締切)
25日(土)~
2/16(日)
第18回公園の写真展
●9:00-17:00 ●場所:水景園ギャラリー月の庭 ●料金:庭園入園料
お問い合わせ けいはんな記念公園管理事務所
TEL:0774-93-1200 FAX:0774-93-2688
関連情報 案内情報[PDF] "けいはんな記念公園" がご覧いただけます。
"けいはんな記念公園管理事務所" ホームページへのリンクです。

令和6年12月1日(日)~1月25日(土) 八幡市 開催

第34回 やわた再発見! 観光フォトコンテスト

イベント 京都 第34回 やわた再発見! 観光フォトコンテスト 八幡市 八幡市内 京都やましろ観光   美しさを再発見するフォトコンテスト...  

テーマ「私の好きな京・やわた」。
四季折々の美しい自然、文化財、史跡、伝統行事、まだ知られていない景観など、八幡市が被写体となるとっておきの写真を募集。入賞作品には賞金も。

◆作品展示            
場所:松花堂庭園・美術館
開催日:2025年2月22日(土)~2025年2月24日(月・祝)
※2025年2月22日(土)は表彰式を開催
時間:10時~16時(最終日は15時まで)
アクセス:京阪本線「石清水八幡宮駅」または「樟葉駅」もしくはJR学研都市線「松井山手駅」より、京阪バス「大芝・松花堂前」停留所下車すぐ

開催日 令和6年12月1日(日曜日)~1月25日(土曜日)
場所 八幡市内
アクセス 京阪本線「石清水八幡宮駅」
お問い合わせ (一社)八幡市観光協会 075-981-1141
関連情報 "八幡市観光協会 イベント情報" へのリンクです。
※)お茶の京都DMOより


ページのトップへ戻る