
府警公式ホームページ
府警公式Facebook(外部リンク)
府警公式YouTube(外部リンク)
安全運転で良い年越しを
飲酒運転は絶対ダメ!
誰であっても酒気を帯びて車両などを運転してはいけません。
※「車両など」には自転車も含まれます。

- お酒を飲んで車やバイクを運転する行為は犯罪です!
- 一晩休憩しても、体内にアルコールが残っている場合があります。
このような状態での運転も飲酒運転です。
翌日のアルコールチェックを確実に行いましょう。
- 運転者はもちろんのこと、周りの方も協力して、絶対に飲酒運転を「しない・させない」ようにしましょう。

こんなとき、どこに電話したらいい?
110番は緊急通報!
110番通報は、緊急に警察官を現場に派遣するための電話です。しかし、令和3年中の110番通報のうちおよそ3割が、いたずら電話や緊急性のない相談・要望でした。

事件や事故など
例
- 交通事故を起こしてしまった
- ひったくりに遭った
- 犯罪を目撃した など
迷わず!110番

- 何があったのか?
- いつあったのか?
- どこであったのか?
- 犯人の人相などは?
- 今どうなっているのか?
- 自分の名前・連絡先は?
急を要さない相談や困りごとなど
例
- 免許更新について教えてほしい
- 落とし物をしてしまった
- 取り締まりを強化してほしい など
最寄りの警察署または警察総合相談室(#9110)
※(月曜日から金曜日)9時から17時45分( 休日および12月29日から1月3日を除く)

年末の交通事故防止府民運動
「年の瀬も 焦らずゆっくり 京の道」
実施期間 12月1日(木曜日)から12月10日(土曜日)

早めのライト点灯&着けよう反射材
[京都府警へのお問い合わせ]
京都府警察本部広報応接課
〒602-8550 京都市上京区下長者町通新町西入
TEL:075-451-9111(代表)
次のページへ