令和元年度「出前高校生議会」の実施結果
京都府議会では、高校生に、府議会や議員との直接の関わり合いを通じて府議会への関心を高めていただき、議会を身近なものとするため、議員が高校等に出向き意見交換を行う「出前高校生議会」を実施しました。
開催高校は8校で、見学者を含め1,218名の高校生に参加していただきました。
ご参加いただいた高校生の皆さん、ありがとうございました。
開催高校一覧
平安女学院高等学校
開催日時・場所
令和元年9月7日(土曜日)9時40分から10時55分
体育館
出席者
生徒 598名(見学者含む)
議員 7名
- 秋田公司(議会運営委員会委員長)
- 荒巻隆三
- 青木義照
- 山内佳子
- 堤 淳太
- 山口 勝
- 藤山裕紀子(広報広聴会議座長)
意見交換のテーマ
- 経済政策について
- 働く女性の現状と課題
- プラスチックゴミ問題について
当日の様子


(当日の様子)
府立北嵯峨高等学校
開催日時・場所
令和元年11月19日(火曜日)11時55分から12時45分
会議室
出席者
生徒 41名
京都府議会議員 8名
- 田中英夫(議長)
- 藤山裕紀子
- 中島武文
- 成宮真理子
- 平井斉己
- 林 正樹
- 中村正孝(広報広聴会議委員)
- 村井 弘(広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
- 議員の仕事について
- 高校生が感じる地域の課題や疑問
当日の様子


(当日の様子)
府立田辺高等学校
開催日時・場所
令和元年11月20日(水曜日)14時15分から15時15分
LL教室
出席者
生徒 76名(見学者含む)
京都府議会議員 7名
- 二之湯真士(副議長)
- 兎本和久
- 田島祥充
- 馬場紘平
- 酒井常雄
- 諸岡美津
- 田中美貴子(広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
- 高校生の参政意識を高めるための取り組みについて
- 災害に強い山城地域づくりについて
- 犯罪のない山城地域づくりについて
- 交通事故のない山城地域づくりについて
当日の様子


(当日の様子)
府立東宇治高等学校
開催日時・場所
令和元年11月21日(木曜日)15時40分から16時40分
会議室
出席者
生徒 27名(見学者含む)
京都府議会議員 7名
- 二之湯真士(副議長)
- 渡辺邦子
- 園崎弘道
- 光永敦彦
- 山本篤志
- 諸岡美津
- 浜田良之((広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
- 選挙権年齢の引き下げについて
- ゴミ問題
- 食品ロス
- 心の貧困
当日の様子


(当日の様子)
府立洛東高等学校
開催日時・場所
令和元年11月29日(金曜日)13時15分から14時05分
コモンホール
出席者
生徒 79名
京都府議会議員 8名
- 二之湯真士(副議長)
- 石田宗久
- 岸本裕一
- 西山頌秀
- 岡本和德
- 小鍛治義広
- 藤山裕紀子(広報広聴会議座長)
- 浜田良之(広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
- 高校生が政治に関心を持つには
- 議員の仕事について
当日の様子


(当日の様子)
京都聖カタリナ高等学校
開催日時・場所
令和2年1月9日(木曜日)13時25分から14時15分
専攻講義室
出席者
生徒 63名
京都府議会議員 7名
- 田中英夫(議長)
- 四方源太郎
- 井上重典
- 原田 完
- 小原 舞
- 村井 弘
- 中村正孝(広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
- 議員の仕事について
- 京都府の少子化対策について
- 京都府の地域活性化について
- 京都府の観光振興について
当日の様子


(当日の様子)
府立西城陽高等学校
開催日時・場所
令和2年1月15日(水曜日)13時45分から14時35分
体育館
出席者
生徒 298名(見学者含む)
京都府議会議員 7名
- 二之湯真士(副議長)
- 荻原豊久
- 古林良崇
- 島田敬子
- 北川剛司
- 小鍛治義広
- 田中美貴子(広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
地域振興計画を踏まえた地域課題について
当日の様子


(当日の様子)
府立東稜高等学校
開催日時・場所
令和2年1月23日(木曜日)14時00分~15時30分
京都府議会棟
出席者
生徒 36名
京都府議会議員 7名
- 二之湯真士(副議長)
- 菅谷寛志
- 磯野 勝
- 水谷 修
- 梶原英樹
- 林 正樹
- 村井 弘(広報広聴会議委員)
意見交換のテーマ
- 議員の仕事について
- 京都を災害から守るために
- 日本に迫っている環境問題についてどのようにお金が使われているか
- 京都の若者から老人まで過疎化した地域を安全に暮らすためにはどうするべきか
当日の様子


(当日の様子)