ここから本文です。
前年度に引き続き、重点課題19課題のうち5課題を選定し外部評価を実施しましたので、その結果を公表します。
令和元年12月23日(月曜日)
敬称略
区分 | 人数 | 氏名 |
---|---|---|
学識経験者 | 2人 | 藤井孝夫、内田由紀子 |
先進農業者 | 2人 | 四方勝一、野村拓也 |
若手・女性農業者 | 2人 | 谷学、北川小百合 |
農業関係団体 | 1人 | 十川洋美 |
マスコミ | 1人 | 山舗恵子 |
消費者・企業 | 1人 | 藤掛進 |
地域活性化リーダー | 1人 | 藤原さゆり |
1.普及指導活動の進め方について(ねらいと働きかけ) | |
2.対象への変化について | |
3.普及指導活動の結果について(残された問題点、今後の対応について) | |
4.農業応援隊など、関係機関との連携について | |
総合コメント |
課題番号 | 普及センター | 課題の分野 | 重点課題名 |
---|---|---|---|
30-01 | 京都乙訓 | 人組織 | 経営発展段階に応じた就農者支援 |
30-02 | 山城北・南 | もの販路 | 宇治茶の持続的発展のための生産体制の強化 ~てん茶生産技術と相楽東部の茶産地支援~ |
30-03 | 南丹 | 地域絆 | 集落における移住者の受け皿体制づくり |
30-04 | 中丹東・西 | もの販路 | 需要に応じた水田農業の推進 |
30-05 | 丹後 | 人組織 | 若い就農者などへの発展段階に応じた伴走支援 |
(1)課題名
(ア)課題番号30-01(PDF:216KB)
(イ)課題番号30-02(PDF:227KB)
(ウ)課題番号30-03(PDF:204KB)
(エ)課題番号30-04(PDF:202KB)
(オ)課題番号30-05(PDF:249KB)
お問い合わせ