ここから本文です。

【プロジェクトのあゆみ(進捗)】令和6年度 学生×地域つながる未来プロジェクト

令和6年度プロジェクトのあゆみイメージ画像

令和6年度 学生×地域つながる未来プロジェクト」のあゆみ(進捗)を掲載しているページです。

新着情報

「新着情報」欄は、直近の情報を上に記載しています。それ以下の欄については、時系列に記載しています。

令和6年6月 大学生が活動現場をレポート中!
令和6年6月 活動が始まりました!
令和6年5月下旬 スタートアップ交流会にて顔合わせ!
令和6年5月 チーム発表!
令和6年5月 プロジェクト参加学生を募集!
令和6年4月 参加団体を公募!

関連ページ

 令和6年4月 参加団体を公募!

昨年度に引き続き、今年度も参加団体を公募しました。

これまで、参加団体や学生から「もっと早くから活動をはじめたい」という声があがっていたことから、今年度は募集期間を約3カ月早めて、令和6年4月16日(火曜日)から4月22日(月曜日)まで、参加団体を募集しました。
団体募集イメージ画像

>>地域活動団体の募集HPはこちら

たくさんのお申込みを、ありがとうございました!
申込みいただいた団体担当者さんにヒアリングを実施し、協議した結果、令和6年度は13の地域活動団体を選定しました。

>>令和6年度 参加団体はこちら(PDF:269KB)

 令和6年5月 参加学生を募集!

令和6年5月8日(水曜日)から5月31日(金曜日)まで、令和6年度の参加学生を募集しました。今年度の全体テーマは「地域は、僕らのワンダーランド!」。
直接地域に飛び込んで、地域の方々とともにその魅力を発見して、楽しんでもらいたいと思っています。


>>参加学生の募集HPはこちら

令和6年度プロジェクトのイメージ画像

今年度は59人の大学生の皆さんからお申込みがありました!
申込みしてくれた皆さん、広報にご協力くださった大学や地域活動団体の皆さん、ありがとうございました。

>>令和6年度 参加学生の詳細(大学・学年)はこちら(PDF:47KB)

 

大学生の皆さんが申込時に書いてくれた熱い想いや地域への関心の高さに、京都府職員一同嬉しく思っております。

大学生になり、愛着のある京都ともっと関わりたいと思っている人、他大学の学生と交流したいと考えている人、自身の卒業論文のテーマとして研究している人…など。
中には留学生もいたり、3回目、4回目の参加申込みをしてくれた人もいます。

 令和6年5月下旬 チーム発表!

参加学生の募集終了後、チーム分けを行いました。
今回、希望の3チームを必ず選んでもらうようにしました。

皆さんの思いをなるべく尊重しながら、無事に13チームが誕生しました。

令和6年度チームメンバー発表用紙画像

拡大する(PDF:131KB)

チーム発表時には、チームごとにメンバー発表シートをメール送付しました。
各チームの大学生が申込時に書いてくれた意気込みも、順不同で掲載しています。

 令和6年5月下旬 スタートアップ交流会にて顔合わせ!

今年度から、対面での「スタートアップ交流会」を実施しました。参加団体と学生のチームごとの顔合わせです。

この日来場がかなわない参加団体には、オンラインで参加していただいたり、京都府の職員が団体に代わって学生へ活動の概要説明をしました。

初対面なので、皆さんちょっと緊張気味…!
なるべく和やかな雰囲気になるようアイスブレイクをしながらスタートしました。

これからチーム活動で何か困ったことがあった時、すぐに相談・連絡しあえるように、気軽に話せる関係性を目指しています。

令和6年度スタートアップ交流会写真

【スタートアップ交流会の内容】

  • オンラインによる参加団体の活動紹介(3団体)
  • 当プロジェクト概要説明、ボランティア保険について
  • 交通費申請の方法について
  • アイスブレイク
  • 団体による活動紹介と学生の自己紹介
  • チームビルディング、チーム内の連絡手段の相談
  • チーム毎に今後の活動日調整
  • 質疑応答

 令和6年6月 活動が始まりました!

顔合わせが終わり、いよいよ活動の開始です。
地域の子どもたちと遊びを考えるチームもあれば、初回の活動から地域のお祭りに参加したチームもあり!

令和6年度チーム活動の様子

現場では、興味関心を生かして活動したり、全く新しい体験に出会ったりもするでしょう!
大学生の皆さんには若い時期に色々な経験をしてほしいですし、団体の皆さんは一緒に活動できることを楽しみにしていると思います。

京都府担当者としては、大学生と地域活動団体の良き出会いを叶えるために、以下のような工夫をしています。

  • 学生募集時にHPで、チームの活動テーマや活動内容をなるべく詳細に掲載。
  • 当プロジェクトSNSで活動現場の様子を広く発信。

当プロジェクトを通して、今まで体験したことのない物事に挑戦したり、関心やスキルを生かしながら活躍してほしいと考えています♪

 令和6年6月 大学生が活動現場をレポート中!

各チームの大学生から届いた現場レポートを、当プロジェクトのSNSで発信しています。
大学生の皆さん、シェア拡散してくださる皆さん、いつもありがとうございます!

【学生×地域つながる未来プロジェクトSNS】

令和6年度学生地域つながる未来プロジェクトInstagramイメージ画像

\どなたでも!「指先ボランティア」しませんか?/
SNS投稿を読んでシェア・リツイートなどをしてくれる方を、「指先ボランティア」と呼んでいます!
地域情報を拡散して、地域活動に関心を寄せる人の輪を一緒に広げていきましょう。

 

2 関連ページ

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 府民協働係

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4230

bunkaseikatsu@pref.kyoto.lg.jp