トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 地域交響プロジェクト > 令和元年度 学生×地域つながる未来プロジェクト

ここから本文です。

令和元年度 学生×地域つながる未来プロジェクト

令和元年度のプロジェクトは終了しました。
※最新情報は、学生×地域つながる未来プロジェクト[メインページ]をご覧ください。
学生×地域チラシ

学生と地域をつなぐ

府内各大学から集まった学生で学生チームを形成し、地域課題の解決に取り組む団体の活動に参加し、学生目線で団体の魅力を取材・発信する事業です。

自分自身が身をもって体験したこと、感じたことを記事にして、あなたの言葉で発信してみませんか。
あなたのできることが地域活動団体のちからになります!

TwitterアカウントTwitterもご覧ください!(外部リンク)

 

【実施結果】令和元年度の活動が終了しました!

27名の学生の皆さんに参加いただき、SNSを使って地域活動の魅力を発信しました。

初めて知ること、活動先の団体を普段から利用されている方々とお話しして印象に残ったこと、できたこと・できなかったこと等、自分自身を振り返りながら活動されました。コミュニケーション能力を向上させたいと考えていた学生も、活動を通して地域活動に参加する充実感や、活動する人たちの温かさに触れることができ、積極的にコミュニケーションをとることができた様子でした。また、記事の作成にあたっては、事実だけでなく、その場所に集まる人たちの思いを伝えることの難しさを感じながらも、事前に「広報スキルアップセミナー」で学んだことを真摯に実践されていました。

事業にご参加いただいた方々をはじめ、事業の実施にご協力いただきました多くの皆様にお礼を申し上げます。

実施結果の詳細は以下リンク先からご覧ください。

注※新型コロナウイルス感染症の影響により、3月9日以降の活動と成果報告会の実施を中止いたしました。

つながる未来プロジェクトのTwitter

最新情報や現在の活動状況は以下リンク先からご覧ください。

受入団体一覧

山城就労支援事業所「さんさん山城」(京田辺市)

さんさん山城活動の様子農福連携、コミュニティカフェ、6次産業化、地域特産品の維持継承、地域活性化

ホームページ(外部リンク)

宇治抹茶、京都えびいもなど地域特産にこだわった農業を行い、それらを使った加工品製造、コミュニティカフェの運営など6次産業化に取り組んでいます。きょうと農福連携センター南サテライトにも指定されています。

青谷梅工房(城陽市)

青谷梅工房青谷梅林での梅の栽培、梅製品の作成・販売、新商品の開発、地域の方々が参加するイベントの企画・運営

ホームページ(外部リンク) ・ Facebookページ(外部リンク)

高齢化のため放置された梅林の世話を請けおい、梅の栽培作業や、梅の活用を促進するため、梅干し、梅ジャムなどの販売、梅商品の開発をしています。また、毎月の歌声サロン、梅酒バー、クニちゃんカフェなど、地域の人が集まる行事も開催しています。

NPO法人happiness(京都市)

ハピネス活動の様子子ども食堂、高齢者の居場所づくり、チャレンジ就労体験の受け入れ、子ども食堂のノウハウ発信、里親サロン

ホームページ(外部リンク) ・  Facebookページ(外部リンク) ・ Instagram(外部リンク) ・ Twitter(外部リンク)

子どもが健やかに育つ地域づくりを軸に、子どもへの支援から高齢者の居場所づくりまで幅広い年代に向けて活動しています。誰もが支え合い、「お互い様」が普通になるようイベントなどを通じ繋がりをつくっています。

認定NPO法人フォーラムひこばえ(京都市)

フォーラムひこばえコミュニティーセンター事業、児童館事業・放課後等デイサービス事業、就労継続支援B型・生活介護事業

ホームページ(外部リンク) ・ Twitter(外部リンク)

子どもからお年よりまで障害のある人もない人も、みんなのよりどころとなる場所をめざして、2003年に地域住民の有志が集まり活動を始めました。地域の福祉ニーズに応える形で、小学生を対象とした放課後等の居場所づくり活動等から開始しましたが、その後、活動から見えてきた新たなニーズに応える形で事業を広げています。

NPO法人ビオトープネットワーク京都(京都市)

ビオトープネットワーク京都様子自然環境の調査・保護・回復・維持、環境教育、福祉活動、コミュニティ作り、ごみ清掃

ホームページ(外部リンク) ・ Facebookページ(外部リンク) ・ Facebookページ【みささぎの森】(外部リンク)

「みささぎの森」の里山整備や間伐材を使ったプレイパーク作り、清掃活動、環境教育、里山フェスタ開催の他、京都の河川や水辺の水質、生物の調査を行っています。その他、御池通りや東山いきいき市民活動センター中庭などの街中での活動や、宇治白川や木津川運動公園でも活動しています。

認定NPO法人アンビシャス(京都市)

アンビシャス活動の様子ドッグセラピー、動物介在授業(いのちの授業)、ペットと防災啓発、わんわんパトロール、聴覚障害者施設支援

ホームページ(外部リンク) ・ Facebookページ(外部リンク) ・ Twitter(外部リンク)
Instagram(外部リンク) ・ ブログ(外部リンク)

活動のほぼ全てにトレーニングを積んだアンビシャス認定セラピードッグを帯同し、ドッグセラピー活動・いのちの授業・ペットと防災啓発を3つ柱として活動をしています。子どもから高齢者の方まで活動を通じて笑顔を届けています。

NPO法人障碍者芸術推進研究機構(京都市)

障碍者芸術推進研究機構活動の様子アトリエ運営、展示会等の各種展示、作品の収蔵並びに頒布、作品アーカイブ保存並びに利活用

ホームページ(外部リンク) ・ Facebookページ(外部リンク)
Twitter(外部リンク) ・ Instagram(外部リンク)

障碍等のある人が学齢期より生涯にわたり制作活動ができる場を提供するとともに、作品の収蔵・保存とアーカイブ保存を進めています。また、作品頒布やアーカイブの利活用による収益を還元し、障碍等のある人の社会参加と経済的自立を目指しています。

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 府民協働係

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4230

bunkaseikatsu@pref.kyoto.lg.jp