ここから本文です。

2月19日第682号

1.「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」をご利用ください
~国民生活センターからのお知らせ~

新型コロナワクチンの接種に便乗したトラブルや悪質商法には注意が必要です。
国民生活センターでは、「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」を開設し、フリーダイヤル(通話料無料)で、ワクチン詐欺に関する消費者トラブルについて相談を受け付けます。

<相談受付時間>
10時~16時(土曜、日曜、祝日を含む)

<相談特設番号>
フリーダイヤル:0120-797-188(なくな いやや)

  • おかけ間違いにご注意ください。
  • 050から始まるIP電話からはつながりません。
  • この窓口では、消費者の方からの相談を受け付けています。
  • 大変多くのご相談をいただいており、お電話がつながりにくい時間帯がございます。ご相談は、「消費者ホットライン188」も併せてご利用ください。

<対象地域>
全都道府県

<相談事例>
「新型コロナワクチンが接種できる。後日全額返金されるので10万円を振り込むように」との不審な電話がかかってきた。

<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/info/data/coronavirus_vshotline.html(外部リンク)

2.京都府消費生活審議会委員を募集します
~京都府消費生活安全センターからのお知らせ~

京都府では、消費生活施策の策定や実施に関する事項を調査審議するため、京都府消費生活審議会を設置しています。この審議会において、広く府民の皆様の御意見を消費生活施策に反映させるため、委員を公募します。消費者の声を代表していただける方の御応募をお待ちしています。

【委員の概要】

  1. 募集人数
    1名
  2. 任期
    委嘱の日(令和3年4月20日予定)から2年間
  3. 開催回数
    年2回程度(1回の審議時間は、2時間程度です。)
  4. 審議事項
    消費生活の推進に係る重要事項の審議等
  5. 報酬など
    審議会に出席された場合には、規定の報酬額(1日13,900円)及び旅費(往復の交通費)をお支払いします。

【応募要領】

<応募できる方(次の条件を全て満たす方)>

  1. 京都府内に居住又は通勤・通学されており、令和3年4月1日現在で満20歳以上の方
  2. 消費生活行政の推進に関する府の施策に関心を持ち、平日の昼間に年2回程度開催される会議に出席し、積極的な発言をしていただける方
  3. 現に府が設置する審議会等の委員でない方
  4. 国及び地方公共団体の議員及び常勤の公務員でない方

<応募方法>
以下の書類を、持参又は郵送してください。(応募書類は返却いたしません。)

  1. 京都府消費生活審議会公募委員応募申込書
  2. 応募の動機(400字程度)及び「安心・安全な消費生活の実現に向けて~私の提案~」をテーマとした小論文(800字程度)

    安心・安全な消費生活の実現に向けての施策のあり方などについて、身近な地域や生活に密着した視点からあなたのお考えをお書きください。

応募申込書については、京都府ホームページにも掲載しています。
https://www.pref.kyoto.jp/shohi/news/koubo2021.html(外部リンク)

<応募期間>
令和3年2月19日(金曜日)から令和3年3月12日(金曜日)まで(当日消印有効)

<選考方法>
提出された書類に基づく選考委員会の審査結果を踏まえ、京都府が決定します。

<結果の通知>
郵送により応募者全員に通知します。(令和3年3月下旬予定)

<応募書類の提出先、問い合わせ先>
京都府消費生活安全センター 企画・啓発係
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話:075-671-0030 FAX:075-671-0016
E-mail:kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

<詳細>京都府消費生活センター
https://www.pref.kyoto.jp/shohi/news/koubo2021.html(外部リンク)

3.使い捨てプラを減らそう 学習&報告会
-レジ袋有料化の課題とさらなる削減への提案-
~NPO法人コンシューマーズ京都からのお知らせ~

世界的なプラスチックの環境問題を受けて、7月からプラスチック製レジ袋が有料化になりました。
コンシューマーズ京都では有料化による消費者の暮らしの変化へのアンケート調査を行いました。
使い捨て容器包装プラスチックのさらなる削減へつなげるための、学習・交流・提案の場にしたいと思います。
Zoom使用のオンライン参加もできます。

<日時>
2021年3月8日(月曜日)15時00分~16時30分

<会場>
京都経済センター 6D会議室

<会場参加費>
資料代500円(オンライン参加は無料とし、資料は画面共有のみです)

<プログラム>

  • 講演
    「プラスチックの環境問題を考える」
    講師:田中周平氏(京都大学地球環境学堂 准教授)
  • 報告1
    「京都市循環型社会推進基本計画」
    京都市ごみ減量推進課
  • 報告2
    「容器包装プラ回収の現場から 報告と提案」
    安田産業株式会社 地球環境室
  • 報告3
    「レジ袋アンケートの結果報告と提案」
    コンシューマーズ京都

<お申込み>
京都経済センターでの実参加(定員40名)またはZoomによるオンライン参加のどちらかでご参加ください。
申込は下記チラシ裏面をご利用いただくか、イベント申込フォームからもお申し込みいただけます。
Zoom参加の方は必ずZoom希望と明記したうえで、Zoom招待状を受け取りたいメールアドレスを書いてください。

<案内チラシ>
https://consumers-kyoto.net/w/wp-content/uploads/2021/02/df5f150d1e471fb6be90eefd35acffbc.pdf(外部リンク)

<主催・問い合わせ>
NPO法人コンシューマーズ京都
〒604-0847
京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町529番地 ヒロセビル4F
電話:075-251-1001 FAX:075-251-1003
E-mail:syodanren@mc2.seikyou.ne.jp

<詳細>NPO法人コンシューマーズ京都
https://consumers-kyoto.net/(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp