ここから本文です。
マイナンバーカードを取得し、キャッシュレス決裁サービスを登録の上、キャッシュレスサービスを使うとポイントが還元される「マイナポイント」に便乗した詐欺が懸念されます。
マイナポイント事業をかたった不審な電話、メール、手紙、訪問等には十分に注意してください。
<詳細>総務省
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/alert/index.html(外部リンク)
<相談事例>
パソコンで使用しているメールアドレスに、「≪公式≫給付通知」という送信者名(差出人名)で、「給付番号 No-XXXXXXX(7桁の数字の羅列)」という件名の不審なメールが届いた。本文には「個人給付金を預かり中です」「お客様口座へ送金させていただきます」「ご説明を希望される場合は≪資料請求≫と記載しこのメールにご返信ください」「申し込み用のURLを送らせていただきます」といった記載がある。怪しいので情報提供する。
(2020年6月受付・70歳代・男性)
<消費者へのアドバイス>
お近くの市区町村や都道府県の消費生活センター等の消費生活相談窓口をご案内いたします。(土曜、日曜、祝日を含む)
<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coronavirus.html(外部リンク)
消費者庁では、毎年5月を「消費者月間」として、消費者、事業者、行政が一体となって消費者問題に関する啓発・教育等の各種事業を集中的に行っています。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、シンポジウム形式のイベントを中止し、「このような時だからこそ、一人一人の消費と社会のつながりを考えよう」との趣旨の下、有識者等からの「一言メッセージ動画」を公開
し、これを参考に消費者の皆様からもメッセージを発信いただく「SNSへの投稿キャンペーン」を令和2年8月31日(月曜日)まで実施しています。
<内容>
動画をご覧いただくとともに、消費者の皆様も、一言メッセージ動画を作成して、SNSに是非投稿してください。
<詳細>消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/#consume(外部リンク)
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016