ここから本文です。

10月11日第644号

1.「特殊詐欺等被害ゼロ・ミッション」 in 城陽
~京都府消費生活安全センターからのお知らせ~

親族を騙った「オレオレ詐欺」、携帯電話のメール(SMS)やハガキで利用した覚えのない代金を要求される「架空請求詐欺」などの特殊詐欺被害、悪質な勧誘による消費者被害が後を絶ちません。またSNSをはじめインターネットに関するトラブルも増加しています。
特殊詐欺や悪質商法、ネットトラブル被害に遭わないために、劇やクイズなどで楽しく学びませんか。

<日時>
令和元年10月19日(土曜日)午前10時15分~午後3時(開場10時)

<場所>
アル・プラザ城陽 1階プラムコート(城陽市富野荒見田112)

<プログラム>

第1部

  • 10時15分~開会
  • 10時30分~
    特殊詐欺対策講座・啓発寸劇
    「城陽警察署、高校生サイバー防犯ボランティア、JOYO CP サン レディース」

第2部

  • 13時30分~
    オープニング ウクレレ演奏
    「パイナップルプリンセス」
  • バルーンアートと消費生活クイズ大会
    「エルちゃん(宮脇さなえ)(バルーンパフォーマー・タレント)、京都府、城陽市 消費生活相談員」

ブース出展

  • 木の実の工作教室・・・京都府山城広域振興局商工労働観光室
  • 正しい計量に関するパネル展示やゲーム等・・・京都府計量検定所、日本電気計器検定所、(一社)京都府計量協会
  • 消費生活に関するパネル展示・・・城陽市消費生活センター

<主催>
城陽市、京都府、京都府警察(サイバー犯罪対策課・城陽警察署)

<詳細>京都府消費生活安全センター
http://www.pref.kyoto.jp/shohise/misson_jyoyo.html

2.消費者力パワーアップセミナー2019(第2期)
―消費者力の向上を目指して―
~京都市消費生活総合センターからのお知らせ~

今回のテーマは「災害への備え」です!
お申込みは各回ごとでも可能ですが、ぜひ2回連続でご参加ください。

<日時>

  1. 令和元年10月30日(水曜日) 10時00分~11時30分

    「防災士による防災対策」
    地震を始め、台風・大雨などの自然災害は、いつやってくるかわからず、また、ここ京都でもいつ災害に出会うとも限りません。
    そのいざという場合に備え、専門家から災害時に備えての準備やその対処法について学びましょう。

    講師:広瀬 和代 氏
    (防災士・NPO法人気候ネットワーク環境教育事業部長)

    定員:先着50名
  2. 令和元年10月31日(木曜日) 10時00分~11時30分

    「自然災害時の保険等の知識」
    自然災害にみまわれると、家屋等が損壊し、資産が被害を被ったり、また、災害が原因でケガや病気になることもあります。
    そうした被災地の生活再建にあたり、保険(共済)の請求や公的給付などの各種支援制度の手続き方法について学習します。

    講師:佐藤 智美 氏
    (こくみん共済 coop<全労済>京都推進本部 事業推進部推進支援課 推進係 係長)

    定員:先着50名

<参加料> 無料

<会場>
京都市消費生活総合センター 研修室
(京都市中京区烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)
(地下鉄烏丸御池駅下車3-1、3-2出口すぐ)

<主催>
京都市、京都府、特定非営利活動法人コンシューマーズ京都(京都消団連)、京都生活協同組合

<申込み>
消費生活や消費者力向上に興味・関心をお持ちの18歳以上の方

<申込期間>
令和元年10月2日(水曜日)~令和元年10月16日(水曜日)

<申込方法>
氏名、電話番号及び参加希望日(複数申込可)を以下の申込先までご連絡ください。

<詳細>京都市消費生活総合センター
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000254369.html(外部リンク)

3.「2019年度 全国消費者フォーラムの開催」および
「消費者問題にかかわる実践活動・調査研究の発表者募集」について
~国民生活センターからのお知らせ~

国民生活センターでは、消費者問題に関心のある方々を対象として「全国消費者フォーラム」を開催します。開催にあたり、消費者問題にかかわる実践活動・調査研究等の発表者を広く募集します。

【全国消費者フォーラムについて】

<メインテーマ>
多様な主体が参画できる消費社会を目指して

<開催日時>
2020年2月25日(火曜日) 開会12時30分 閉会17時10分

<会場>
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
(東京都千代田区九段北4-2-25)

<参加者>
消費者問題に関心のある方ならどなたでも参加できます

<参加費>
1,000円(消費税を含む) ※発表者は無料

<定員>
600名

【実践活動の報告・調査研究発表者の募集について】

開催当日の分科会における報告・発表者を募集します。

<分科会テーマ(予定)>

  • 第1分科会 多様な主体が消費社会へ参画していくための取組み
  • 第2分科会 学校における消費者教育の取組み
  • 第3分科会 連携・協働による消費者教育の取組み
  • 第4分科会 「見守り」の視点を持った消費者被害防止のための取組み
  • 第5分科会 安全・安心な暮らしのための多様な取組み

<報告・発表対象者>
消費者、消費者団体、NPO、事業者(団体含む)、教育関係者、行政、福祉関係者、学生等
※個人でも団体でも応募可能です。

<申込方法>
国民生活センターホームページより申込みを受付けます。
http://www.kokusen.go.jp/seminar/info.html(外部リンク)

  • 【申込みシステムの操作等に関する問合せ先】
    国民生活センター「全国消費者フォーラム」ヘルプデスク
    ※ヘルプデスク運営委託事業者:株式会社オーエムシー
    TEL:03-5362-0127(受付時間:平日9時30分~17時30分)

<申込締切>
2019年10月25日(金曜日)まで

<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/seminar/info.html(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp