ここから本文です。

12月7日第615号

1.死亡事故発生!歩行型除雪機の使い方の確認を
~国民生活センター・見守り新鮮情報第323号より~

<内容>

【事例1】
除雪機を使用中、投雪口に詰まった雪を取り除こうとして、右手の中指、薬指及び小指を骨折した。(60歳代)

【事例2】
除雪機で、緩やかな下り坂をバックしようとしたところ、足が引っ掛かって下敷きになり、死亡した。(80歳代)

<ひとこと助言>

  • 歩行型除雪機(以下、除雪機)を使用中の事故情報が寄せられており、死亡事故も発生しています。
  • 作業前に取扱説明書をよく読み、除雪機の正しい使い方を理解しましょう。
  • 安全装置は、作動するか必ず確認し、安全装置が正しく作動しない状態では絶対に使用してはいけません。
  • 雪詰まりを取り除くときには、エンジンを停止し、鍵を抜き、回転部が完全に止まったことを確認してから、雪かき棒を使って雪を取り除きましょう。
  • 除雪作業中だけではなく、作業後に倉庫などに入れる際など、除雪機使用中に転倒すると、ひかれたり巻き込まれたりする危険があります。また、除雪機と壁の間に挟まれる危険もあります。特に後退時は足元や周囲に障害物が無いことを確認し、無理のない速度で使用しましょう。

<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen323.html(外部リンク)

2.平成30年度第3回法定研修会の開催について
~公益社団法人全日本不動産協会京都府本部からのお知らせ~

公益社団法人全日本不動産協会京都府本部では、宅地建物取引業法に基づく法定研修会を年4回開催しており、当協会会員のみならず、関係団体の方の受講も受け付けております(受講は無料です)。
つきましては、今年度第3回目の法定研修会を開催しますので、皆様のご参加をお持ちしております。

<日時>
平成30年12月13日(木曜日)午後1時30分~4時30分
(受付:午後1時~1時30分)

<会場>
ロームシアター京都サウスホール
TEL:075-771-6051(京都市左京区岡崎最勝寺町13)

<研修内容>

1.演題 「ホームインスペクションについて」

講師 (一社)京都府建築士事務所協会 会長 上野浩也氏

2.演題 「子どもたちから学んできたこと~同和教育に関わってきて~」

講師

  • 京都市立二条中学校 校長
  • 京都市中学校人権教育研究会 会長
  • 京都市中学校道徳教育研究会 副会長
  • 京都市人権教育連絡協議会 会長 澤田清人氏

3.演題 「宅建業法改正とラビ-ネット契約書・書式集について」

講師 (公社)全日本不動産協会 流通推進委員長 風祭富夫氏

<問い合わせ>
公益社団法人全日本不動産協会京都府本部
〒604ー8112
京都市中京区柳馬場通三条下ル槌屋町98-2(全日京都会館)
TEL:075-251-1177
FAX:075-251-1187

3.「性被害防止シンポジウム」開催について
~京都府警察からのお知らせ~

この度、性被害防止を府民に周知し性犯罪を許さない社会的気運の醸成を図るため、「性被害防止シンポジウム」を開催しますので、皆様のご参加をお待ちしております。

<日時>
平成30年12月16日(日曜日)午後1時15分~4時10分(開場:午後0時45分)

<会場>
京都市男女参画センター「ウイングス京都」2階イベントホール
京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地
(地下鉄烏丸御池駅[5番出口]または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅[20番出口]下車徒歩5分)

<内容>

1.基調講演

演題
「さらば、哀しみの青春-夜回り先生、いのちの授業」~相手も自分も大切にするために~

講師
花園大学客員教授 水谷修氏(夜回り先生)

2.パネルディスカッション

テーマ
「面識のある人物からの性被害防止」を考える

  • コーディネーター
    京都学園大学准教授 阿部千寿子氏
  • パネリスト
    花園大学客員教授 水谷修氏
    京都産婦人科医会会長 田村秀子氏
    警察庁科学警察研究所犯罪予防研究室長 島田貴仁氏
    京都府警察本部人身安全対策課長 北岡広行氏

<主催>
京都府警察本部

<定員>
280人(先着順)<入場無料>
※定員に達した場合は、受付を終了させていただくことがありますので、あらかじめご了承願います。

<お申込み>平成30年12月13日(木曜日)まで(必着)

<お問い合わせ>
京都府警察本部人身安全対策課
TEL:075-451-9111(内線3463)
〒602-8550
京都市上京区下立売通釜座東入薮ノ内町85の3、85の4

<詳細>京都府警察本部
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/fureai/event/jintai_symposium2018.html

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp