ここから本文です。
京都市域及び京都府南部地域で、役所、金融機関、百貨店、警察などを名乗る特殊詐欺が多発しています。このような被害状況を受け、9月21日(金曜日)~10月4日(木曜日)の間、「特殊詐欺特別警報」が発令されました。引き続き、
特殊詐欺に対して警戒いただき、もし特殊詐欺と思われる電話があれば、警察に御相談ください。
9月に入り、役所、金融機関、百貨店、警察などを名のって電話を掛けて、言葉巧みにキャッシュカードを預かり、暗証番号を聞き出して、近くのATMで直ぐにお金を引き出す詐欺が増えています!
役所や金融機関が「還付金がある。」などと言ったり、百貨店や警察が「口座が悪用されている」などと言ってキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
<詳細>京都府警察本部HP
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/documents/sagi_red_alert300928.pdf
携帯電話の契約数は年々増加傾向にあり、今や多くの人の生活に欠かせないインフラとなっています。その一方で、全国の消費生活センター等には、「スマートフォンを契約しに行ったら、不要なタブレット端末を契約してしまった
」「違約金がかからない月に解約したら、その月の料金が日割りにならなかった」等の契約・解約時に関するトラブルや、「スマートフォンが使いたくて契約したが、使いこなせない」「スマートフォンで通話を切り忘れて通話料が高額になった」等の利用時のトラブル等の携帯電話に関する相談が年間2万件以上寄せられており、契約当事者が60歳以上のトラブルは増加しています。
<相談事例>
<相談事例からみる問題点>
<消費者へのアドバイス>
<詳細>国民生活センターHP
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180913_1.html(外部リンク)
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016
電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp