ここから本文です。
1.“2017 SKYふれあいフェスティバル”に出展します
~京都府消費生活安全センターからのお知らせ~
京都府消費生活安全センターは、“2017 SKYふれあいフェスティバ
ル”の地域の安心・安全コーナーに出展します。
ご来場の際には、是非お立ち寄りいただきますようお願いします。
≪2017 SKYふれあいフェスティバル≫ (入場無料)
☆テ ー マ ~ シニア“力”無限大 ~
◇開 催 日:平成29年 9月16日(土)10:00~17:00
平成29年 9月17日(日)10:00~16:00
◇会 場:京都パルスプラザ
(京都市伏見区竹田:竹田駅から市バスで5分)
◆地域の安心・安全コーナー
・NPO法人京都消費生活有資格者の会(16日午前)
・(公社)全日本不動産協会 (16日午前/不動産無料法律相談)
・NPO法人コンシューマーズ京都 (16日午後)
・京都市消費生活総合センター (16日午後)
・京都府消費生活安全センター (17日終日)
◇主 催:京都府・(公財)京都SKYセンター・
(福)京都府社会福祉協議会・京都新聞
◇お問合せ先:(公財)京都SKYセンター
TEL:075-241-0226
FAX:075-241-0204
<詳細>(公財)京都SKYセンター
https://www.kyoto-sky.net/jigyo/kiun/sky_festival/fest2017/(外部リンク)
◇ ◆ ◇
2.コンタクトレンズによる目のトラブルにご注意ください
~国民生活センター・「医師からの事故情報受付窓口」から~
消費者が商品・役務の利用等により事故に遭い医療機関を受診した情報を直
接医師から得ることで、事故情報を早期に把握し、再発・拡大防止に役立てる
ため、2014年8月より「医師からの事故情報受付窓口」(愛称:「ドクターメー
ル箱」)を開設しています。
ドクターメール箱には、2017年7月20日までに179件の情報が寄せられて
おり、そのうち50件はコンタクトレンズの装用による眼障害と診断された情報で
した。
<主な危害事例>
【情報】
朝から右眼がかすみ、ぼやけると訴えて受診。重症の角膜びらん(治療期間
2週間)。ソフトコンタクトレンズの不適切な装用やレンズケアが原因と考えら
れる。2年以上、眼科では検査を受けずにメガネ店でソフトコンタクトレンズを
繰り返し購入していた。
【情報】
前日からの右眼充血を訴えて来院。両目に角膜浸潤(しんじゅん)、結膜び
らんを認めた。2年前に検査を受けて以降は、全く検査を受けずにネット購
入を繰り返していたとのこと。こすり洗いも行っていないに等しい状態で、2
週間交換タイプのソフトコンタクトレンズを1カ月交換と勘違いしたままであ
った。
<消費者へのアドバイス>
・コンタクトレンズを購入する際は、必ず眼科を受診し、眼科医の処方に従っ
たレンズを選択しましょう。
・コンタクトレンズは使用期間を守って使いましょう。また、繰り返し使用がで
きるレンズは、レンズケアを毎回正しく行うようにしましょう。
<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170803_2.html(外部リンク)
◇ ◆ ◇
3.京都ウィメンズベースアカデミー キックオフセミナー
~京都府府民生活部男女共同参画課からのお知らせ~
女性活躍支援拠点「京都ウィメンズベース」では、企業や社員が集い、女性
活躍推進に係る研修・交流・政策立案・実践を行う場として8月17日(木曜
日)に「京都ウィメンズベースアカデミー」を烏丸御池に開設しました。
キックオフイベントとして、「なぜダイバーシティ・マネジメントが経営戦略と
して必要なのか」、そして、「女性活用の真の意義」の理解を深めていただく
講演会を開催します。
内 容:講演「経営戦略としてのダイバーシティ・マネジメント」
講師 NPO法人J-Win理事長 内永 ゆか子 氏
日 時:平成29年9月1日(金曜日)13時30分から15時30分まで
場 所:ホテル日航プリンセス京都 3階「アゼリア」
(京都市下京区烏丸高辻東入高橋町630)
定 員:150名(参加費 無料)
申込方法:WEB または電話、FAXで下記項目をご連絡ください。
(企業名・団体名、住所、電話番号、メールアドレス、氏名、部署、役職)
WEB info@wlbc-kansai.com
TEL 078ー570-5616
FAX 078ー570ー5601
<詳細>京都府府民生活部男女共同参画課
http://www.pref.kyoto.jp/josei/news/press/2017/8/10.html
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016
電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp