浄瑠璃寺(木津川市)
浄瑠璃寺三重塔
奈良時代に聖武天皇が僧行基に建立させたのが始まりと伝えられ、平安時代末期に九体阿弥陀仏を安置する本堂(阿弥陀堂)が建立されました。三重塔と庭園(特別名勝史跡)を配置した浄瑠璃伽藍は四季折々の美しさを保っています。
国宝 | 本堂 三重塔 九体阿弥陀如来坐像 四天王立像 |
---|---|
参拝時間 | 9時~17時(※12月~2月は10時~16時) 年中無休 |
料金 | ○大人(中学生以上)500円 ○学生団体:中学生・高校生団体(30名以上)300円 ○障害・療育手帳等提示で300円 詳しくは、下記まで問い合わせをお願いいたします。 |
問い合わせ | 浄瑠璃寺(外部リンクに接続) 電話番号:0774-76-2390 |
住所 | 木津川市加茂町小札場40 |
最寄駅 | JR大和路線加茂駅下車徒歩約70分 JR・近鉄奈良駅から急行バス浄瑠璃寺下車すぐ |
九体阿弥陀如来坐像