長岡京市立西山キャンプ場
敷地面積7,700平方メートル。
調理場として、かまど(6連+3連)と給水場があります。ただし、山水のため飲むことはできません。
簡易水洗トイレ有り。
申込方法 | 「使用許可申請書」を提出し、申請後「使用許可書」を受けることで申出が完了。 申込先:教育委員会生涯学習課(長岡京市立図書館3階) |
---|---|
開設期間 | 4月1日~11月10日 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 長岡京市 (外部リンクに接続) 電話番号: 075-955-9534(教育委員界生涯学習課) |
住所 | 長岡京市奥海印寺池ノ尾 |
最寄駅 | JR京都線「長岡京」駅、阪急「長岡天神」駅から阪急バスで8番・9番系統「奥海印寺」行きに乗車(5~10分)、「上ノ町」下車徒歩約45分 |
駐車場 | なし(自動車で行くことはできません) |
備考 | 自然体験・宿泊(要予約、2ヶ月前から可) |
宇治市総合野外活動センター「アクトパル宇治」

「自然とのふれあい、自然の中での交流」をテーマにした総合野外活動センターです。宿泊施設、キャンプ施設、天体観測室等があり、澄んだ空気の中で自然観察、ふるさと体験、農業体験、スポーツ、研修等の活動ができます。その他、管理棟、宿泊室、常設テント、フリーテントサイト、山の家、工作棟、体育館有り。
申込方法 | 電話予約 ※仮予約での申し込みはできません。ご予定が確定してからお申し込みください。 |
---|---|
休所日 | 月曜日(学校夏期休業期間及び国民の祝日を除く)、年末年始(12月28日~1月4日) |
料金 | 有料 |
問い合わせ | アクトパル宇治 (外部リンクに接続) 電話番号: 075-575-3535 (予約専用電話) |
住所 | 宇治市西笠取辻出川西1 |
最寄IC | 車で京滋バイパス「笠取」I.C. から北へ約3分 |
駐車場 | 無料(150台) |
青少年野外活動総合センター「友愛の丘」
宿泊室、研修室、集会場、プール(夏季のみ)、キャンプ場、運動広場、ウォークラリーコース、雨天可能の大バーベキュー場、フットサル場等を備えた野外施設です。希望によりキャンプカウンセラーのアドバイスも受けられます。日帰りの場合は9時~17時までです。
申込方法 | 電話 |
---|---|
休館日 | 水曜日(春・夏休みは無休)・年末年始 |
料金 | 有料 ※友愛の丘ホームページのご利用料金のご案内 (外部リンクに接続)をご覧ください。 |
問い合わせ | 友愛の丘 (外部リンクに接続) 電話番号: 0774-53-3566 (受付:9時~17時) |
住所 | 城陽市寺田南中芝80 |
最寄駅 | JR奈良線「長池」駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 500円/1台 約100台分※できる限り乗り合わせでお願いいたします。 |
男山レクリエーションセンター
ロッジ、キャビン、ソフトボール場等があります。自然の中でのスポーツや近くのハイキングコースを楽しむことができます。
申込方法 | 電話 |
---|---|
休園日 | 8月を除く毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4) ※宿泊施設のみ12/1~2/28利用停止 |
料金 | 有料 |
問い合わせ | 男山レクリエーションセンター (外部リンクに接続) 電話番号: 075-983-1611 (受付:9時~20時) |
住所 | 八幡市八幡大谷85-21 |
最寄駅 | 京阪本線「八幡市」駅から男山ケーブル「山上駅」下車 徒歩約20分、 又は京阪本線「八幡市」駅下車 徒歩約40分 |
駐車場 | 無料 ※駐車台数には限りがありますので、なるべく乗り合わせでお越しいただくなどご協力をお願いいたします。 |
備考 | レクリエーション、スポーツと宿泊(要予約) |
やわた流れ橋交流プラザ四季彩館
木津川に架かる流れ橋の近くにあり、八幡の魅力を満喫することのできる交流施設です。そば打ちや添加物を使用しないパンづくりなどを楽しむこともできます。
休館日 | 夏休み中を除く月曜日と年末年始(月曜日が休日の場合はその翌日以降の休日ではない日) |
---|---|
料金 | 有料 |
問い合わせ | やわた流れ橋交流プラザ四季彩館 (外部リンクに接続) 電話番号: 075-983-0129 FAX:075-983-0179 (営業時間:午前10時~午後9時) |
住所 | 八幡市上津屋里垣内56-1 |
最寄駅 | 京阪本線「八幡市」駅から京阪バス2番乗り物岩田方面「内里西岩田循環・新田辺・岩田南」行き等(73・73C・75・75C・76・76B系統)バス乗車約20分、「上津屋」バス停下車すぐ |
駐車場 | あり |
備考 | ※各体験講座は、7日前(休館日を除く)までの完全予約制となっています。 |
京田辺市野外活動センター(竜王こどもの王国)
恵まれた自然環境の中での体験施設や心身の育成を図り、人との協調を大切にして活動する教育施設です。クラフト室等の学習活動施設とキャンプファイヤー場、アスレチック、芝生広場等の野外活動施設があります。
アスレチック、芝生広場等の野外活動施設があります。宿泊室、バンガロー、キャンプ場有り。
申込方法 | 来所か電話にて仮予約の後、必要書類を提出し正式に申し込んでください。 |
---|---|
休所日 | 水曜日(7・8月無休)・年末年始(12月28日~1月3日) |
料金 | 有料 |
問い合わせ | 京田辺市 (外部リンクに接続) 電話番号: 0774-62-2816 (9時~17時) |
住所 | 京田辺市大住竜王谷9-1 |
最寄駅 | 近鉄京都線「新田辺」駅からバスで「大住ケ丘西」下車徒歩約10分 |
駐車場 | 無料(30台) ※スペースが限られていますので、乗り合わせでお越しください。 |
山城町森林公園

渓流沿いにある野外活動施設です。バンガロー、ログハウス、休養施設、キャンプ場の他、ハイキングコース、炊事施設、シャワー施設、総合案内施設、軽食、喫茶コーナーなどがあります。
沢カニ取りや昆虫採集などを楽しむことができます。
申込方法 | 電話 ※宿泊に関しては、受付期間があります。 |
---|---|
料金 | 有料 |
問い合わせ | 山城町森林公園 (外部リンクに接続) 電話番号: 0774-86-4507 (8:30~17:00) |
住所 | 木津川市山城町神童子三上山1 |
最寄駅 | JR奈良線「棚倉」駅から車で約10分または国道24号線「開橋」交差点から東へ約6km |
駐車場 | 500円/1台 |
井手町野外活動センター「大正池グリーンパーク」
キャンプやバーベキュー、つり等のアウトドアレクリエーションや大正池の散歩道の散策、またメインハウスやバンガローでの宿泊ができます。
申込方法 | 電話 |
---|---|
休所日 | 水曜日(水曜が祝日の場合は翌日)・年末年始 |
料金 | 有料 ※大正池グリーンパークの利用料金のご案内 (外部リンクに接続)をご覧ください。 |
問い合わせ | 大正池グリーンパーク (外部リンクに接続) 電話番号: 0774-99-4733 (9時~17時) |
住所 | 井手町多賀一ノ谷20-1 |
最寄駅 | JR奈良線「玉水」駅から車で約15分 |
駐車場 | 500円/1台 |
末山・くつわ池自然公園
くつわ池を取り囲む40haの敷地には3ヵ所のキャンプ場とバンガローの他にテニスコート、散歩道、動物舎等の設備が設置され、自然を満喫しながらアウトドアが楽しめます。自然公園は全国森林浴の森100選に選ばれました。近くには「くつわ池山の家」もあります。
営業時間 | 8:30~17:00(11月第2土曜日~1月25日:~16:00) |
---|---|
休所日 | 年末年始・11月第2木曜日から2/25までの毎週木曜日 |
料金 | 入園料 大人400円 小人200円 (30名以上の団体は2割引) |
問い合わせ | 宇治田原町観光情報サイト (外部リンクに接続) くつわ池公園管理事務所 電話番号: 0774-88-3895 0774-88-2974(釣堀のみ) |
住所 | 宇治田原町大字郷ノ口小字末山3 |
最寄駅 | JR奈良線または京阪宇治駅から京阪宇治バスくつわ池下車徒歩約5分 |
駐車場 | 普通車1台400円、大型車1台1000円、自動二輪車1台130円、自転車1台100円 |
笠置キャンプ場

国道163号線沿いの笠置大橋下流に広がる、約3万㎡の広大な河川敷キャンプ場です。木津川のすぐそばで、日帰りから宿泊まで自由にキャンプが楽しめます。
申込方法 | なし ※予約制度はありません。 |
---|---|
開設期間 | 年中無休 |
料金 (清掃維持管理費) |
大人(中学生以上) 500円/1人、小学生300円/1人 (※日帰り) |
問い合わせ | 一般社団法人笠置町観光協会 (外部リンクに接続) 電話番号: 0743-95-2011(平日9:00~17:00) ※月曜日定休(月曜日が祝日のときは、その翌日) |
住所 | 笠置町佃 |
最寄駅 | JR関西本線 笠置駅から徒歩約5分 |
駐車場 | 清掃維持管理費に含まれる。 |
笠置カヌースクール
60年の歴史を持つカヌーメーカーが主催するカヌースクールです。主に初心者を対象としており、そのため流れの穏やかな木津川中流をゲレンデとし、初心者クラスでも基礎練習の後、実際に川を6km下る体験ができます。
実施期間 | 3月春分の日~11月末 土日祝日(5名以上で平日可) 10:00~16:00 |
---|---|
料金 | 大人10800円 小人(小学生以下)7560円(消費税込み) カヤック1式レンタル、昼食(1ドリンク付)、入浴料、傷害保険込 定員30名 |
問い合わせ | フジタカヌー (外部リンクに接続) 電話番号: 0743-95-2507 |
住所 | 笠置町大字笠置 |
最寄駅 | フジタカヌー (笠置駅から徒歩10分) |
駐車場 | あり (カヌー広場:駐車無料) |
湯船森林公園
豊かな緑に覆われた川沿いに整備された公園です。魚のつかみとりや水遊び、きのこ狩り、バーベキューが楽しめます。ありのままの自然が残る森林の中で、昆虫や野鳥を観察しながら歩くハイキングも楽しめます。
ゴールデンウィーク、夏休みのみ要予約。
申込方法 | 電話 |
---|---|
休所日 | 12月~3月下旬 |
料金 | 有料 |
問い合わせ | 電話番号: 0774-78-2001(平日) 0774-78-3010(土日祝日) |
住所 | 和束町湯船薮田 |
駐車場 | 500円/1台 |