ここから本文です。

認知症にやさしい異業種連携共同宣言にご賛同ください!

200929logo1-A

1 募集の趣旨

様々な業種・業態の企業に認知症にやさしい異業種連携共同宣言の趣旨に賛同していただき、一緒に共同宣言に基づく実践を行なうことによって、異業種連携による認知症にやさしいモノやサービスの創出に向けた動きの加速化を目指します。

2 募集対象

次の要件を満たしている企業

(1)共同宣言の趣旨に賛同し、宣言の実践に取り組んでいる(取り組む予定である)こと

(2)京都府が事業領域として含まれていること

京都府内における本社や支社の有無は問いません。

(3)主たる事業内容に政治的、宗教的な要素が含まれていないこと

(4)事業内容が社会秩序や公序良俗に反するものではないこと

3 募集期間

随時募集しています。

4 賛同の方法

共同宣言賛同用紙を、ファックスまたは電子メールにより事務局あて送付してください。

共同宣言賛同用紙

 200929form

 

 

 

 

 

 

 

募集要項

募集パンフレット

賛同用紙ダウンロード(PDF版) 賛同用紙ダウンロード(Word版)

賛同用紙記入例

送付先

認知症にやさしい異業種連携協議会事務局(京都府健康福祉部高齢者支援課)

〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町6番地 京都府医師会館7階

TEL:075-322-3562 FAX:075-322-3574

Email:houkatu5@pref.kyoto.lg.jp

5 賛同企業の活動

(1)認知症にやさしい異業種連携協議会(以下「協議会」という。)への参画(自由参加)

(2)共同宣言に基づく取組の実践と発信

共同宣言に基づく取組の実践を目指し、様々な機会を通じて自社の取組を発信してください。また、事務局において、賛同企業の皆様から取組事例を収集し、HPやシンポジウム等で発信しますのでご協力ください。

賛同企業に対して取組の義務を課すものではありません。賛同企業が主体的で多様な取組を推進し、発信することで、認知症にやさしいモノやサービス創出に向けた動きが広がることを期待します。

一企業に全ての共同宣言の実践を求めるものではなく、各企業が業種・業態などに応じて着手可能な宣言を選択し、実践をめざすことで、賛同企業全体で共同宣言の実現を目指します。

共同宣言の中で、「多様な認知症の方の声を聞きます」については、全賛同企業において、実践することを推奨します。

(3)共同宣言の普及

様々な機会を通じて、共同宣言についてご紹介いただくなど、共同宣言の普及にご協力ください。

(4)その他

賛同企業としての活動の推進を図るため、社内における推進体制の確立を推奨します。

他の業種・業態の企業との間で、認知症にやさしいモノやサービスに関する対話の機会を積極的に持つことを推奨します。

6 共同宣言のロゴマークについて

各賛同企業が名刺などへの印刷、ロゴ入りグッズ作成に利用していただくなど、共同宣言の広報や共同宣言の実践の発信のためにご利用ください。

認知症にやさしい異業種連携共同宣言ロゴマーク

ささえ、みまもり、共に成長する力をみのりある未来の形に

認知症の方と、認知症を知り、支え、行動する担い手を2つの木が支えあう姿で表現しました。

200929logo1-A

 

 

 

 

 

 

 

200929logo1-B

 

 

 

 

200929logo1-C

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

健康福祉部高齢者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-822-3574

koreishien@pref.kyoto.lg.jp