スマートフォン版を表示する

更新日:2024年9月18日

ここから本文です。

防災教育のページ

京都府では、災害発生時の被害を軽減するため、また、府域の防災力向上のため、将来の地域づくりを担う児童・生徒等を対象とした防災教育を進めています。

このページでは、学校や地域で防災教育を実施される際に参考としていただくため、これまでの実施例やいろいろな防災教育ツールを紹介します。

京都府がこれまでに実施した防災教育メニュー

  • ぼうさいダック
  • 防災クロスロードゲーム
  • 防災マップづくり
  • 防災クッキング
  • 地震DS72時間

京都府と小学校が連携して実施した事例(直近の主なもの)

防災教育の進め方を写真入りで紹介しています。検討の際の参考にしてください。

なお、それぞれのページで紹介している実施例は、小学校等の授業時間や参加人数に合わせて京都府が独自にアレンジしたものであり、標準的な実施方法とは異なる場合があります。また、教材等に著作権等が設定されている場合があります。

防災教材を紹介しているページ(サイト内ページ)

防災教材を紹介しているページ(外部リンク)

お問い合わせ

危機管理部災害対策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4477

saigaitaisaku@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

災害に備えて

原子力災害に備えて

危機管理総務課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4466(企画調整係)
FAX:075-414-4477
Eメール:kikikanrisomu@pref.kyoto.lg.jp

災害対策課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4475(計画・救助係)
Tel:075-414-4472(情報・対策係)
FAX:075-414-4477
Eメール:saigaitaisaku@pref.kyoto.lg.jp

原子力防災課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4473(原子力防災係)
FAX:075-414-4477
Eメール:genshiryoku@pref.kyoto.lg.jp

消防保安課
〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
Tel:075-414-4471(安全・救急係)
FAX:075-414-4477
Eメール:shobohoan@pref.kyoto.lg.jp