スマートフォン版を表示する

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

京都府福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル

京都府福祉のまちづくり条例施設整備マニュアルについて

条例に基づく整備基準と整備誘導基準の図解のほか、さらに整備が望まれる事項や施設整備の際の参考となる事項を示したマニュアルです。

行政関係者や事業者、設計者の方々をはじめ、広く府民のみなさまが福祉のまちづくりに対する理解を深め、それぞれの立場で取り組みを進めていく際の一助となれば幸いです。

ダウンロード(令和5年4月改訂版)

資料をまとめてダウンロードする場合は一括ダウンロード欄をご覧ください。

表紙、全文、はじめに、目次(PDF:477KB)


1福祉のまちづくり条例について(PDF:407KB)

2基準と解説(PDF:705KB)

1建築物(PDF:78KB)

1廊下等(PDF:493KB)
2階段(PDF:663KB)
3傾斜路(PDF:319KB)
4便所(PDF:1,965KB)
5敷地内の通路(PDF:587KB)
6駐車場(PDF:664KB)
7全ての人が利用しやすい経路(PDF:3,608KB)
8視覚障害者が円滑に利用できる経路(PDF:1,223KB)
9浴室等(PDF:530KB)
10客席(PDF:701KB)
11標識(PDF:300KB)
12案内設備(PDF:349KB)
13客室(PDF:431KB)
14増築等の場合の適用範囲(PDF:268KB)

2旅客施設(PDF:1,705KB)

3道路(PDF:715KB)

4公園(PDF:748KB)

5駐車場(PDF:450KB)

6整備誘導基準(PDF:658KB)

7整備基準への適合が困難な場合の措置(PDF:546KB)


3参考資料(PDF:1,978KB)

 

一括ダウンロード

資料一式をダウンロードする場合は以下からダウンロードしてください。

京都府福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル(令和5年4月)【1/2】(PDF:9,484KB)

京都府福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル(令和5年4月)【2/2】(PDF:6,452KB)

容量の関係でファイルを分割しています。
全てのファイルをダウンロードされましたら、各々を両面印刷してまとめていただくと、1冊のA4版冊子になります。

お問い合わせ

建設交通部建築指導課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-451-1991

kenchiku@pref.kyoto.lg.jp

TOPICS

 

ページ案内

 

京都府建設交通部建築指導課

  • 電話:
  • 075-414-5341(宅建業係)
  • 075-414-5345(建築基準係)
  • 075-414-5346(建築防災・安全係)
  • 075-414-5347(開発指導係)

メール:kenchiku@pref.kyoto.lg.jp

FAX:075-451-1991

〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入
京都府庁2号館5階

府庁へのアクセス・地図