ここから本文です。
おとうちゃんへ
ねるまえに本をよんでくれて
ありがとう。
ひざのやわらかいクッションが大すきです。
たのしみにしているよ。
赤ちゃんの頃は、ひざの中に入っていた体も最近は大きく重く感じるよ。
読んだ本で一緒にふわふわの心になろうね。
〔エピソード〕
夏休みの宿題でいろいろな人に手紙を出しました。身近な人にも感謝の気持ちを伝えました。父と子で毎晩、必ず読み聞かせをしています。赤ちゃんの頃からずっと続けています。一日の中で楽しみにしている時間です。心があたたかくなる時間です。
母さんのオムライスが喰いてぇ気分が続きよる
匂いがしたら帰っといで! 24時間母親営業中
〔エピソード〕
京都の大学へ巣立った息子から、大学1年のゴールデンウィーク前に届いたメール
京都発!手紙(メール)でむすぶ家族ふれあい大賞の入賞作品発表!
京都府健康福祉部こども未来課
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
TEL 075-414-4591
FAX 075-414-4792
メールアドレス jido@pref.kyoto.lg.jp
お問い合わせ
健康福祉部こども・子育て総合支援室(子育て環境推進係)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4602
ファックス:075-414-4792