スマートフォン版を表示する

更新日:2010年2月24日

ここから本文です。

第7回 家族ふれあい大賞 京都府知事賞 2点

小学生以下の部

吉岡 絢音さん(孫10歳) 京都市

おばあちゃんへ
あのね、送り札見なくても、箱のにおいで分かるよ。
トマトは、絶品!いつもおいしいお野菜ありがとう。
 

東 香代子さん(祖母68歳)

あやねちゃんへ
においで、だれか、分かるの?箱にね、野菜を詰めるとき、ワクワクするよ。
「美味しかった」って、言ってくれるかな?って。
今度は、一緒に採ろうね。

〔エピソード〕

小包をいつも送ってもらっているので、箱のにおいだけで送り主がおばあちゃんとわかります。「ありがとう」の気持ちを込めて書きました。 

中学生以上の部

中村 みさ子さん (子59歳) 京都市

おかあちゃん、誕生日おめでとう。
95才になったね。
私の名前をまちがえたけど、6人も生んだんだね。いいよ。

中村 たつさん(母95歳)

名前まちがえたけど、どれも皆、私の子供だもん。
元気でいてくれたら名前なんかどうでもいい・・・。
う~んと、みさちゃんや。

〔エピソード〕

面と向かって、しゃべってても、ふと(私の名前)をわすれるらしいが何分かして思い出してくれた(私の名前)うれしい瞬間でした。

 京都発!手紙(メール)でむすぶ家族ふれあい大賞の入賞作品発表!

問い合わせ先

京都府健康福祉部こども未来課

〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
 TEL 075-414-4591
 FAX 075-414-4792
 メールアドレス jido@pref.kyoto.lg.jp  

お問い合わせ

健康福祉部こども・子育て総合支援室(子育て環境推進係)

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

kodomo@pref.kyoto.lg.jp