ここから本文です。
令和6年1月に発生した能登半島地震では、上下水道施設に甚大な被害が発生しました。このことから、国土交通省より、災害に強く持続可能な上下水道システムの構築に向け、上下水道システムの急所施設や避難所等の重要施設に接続する上下水道管路等について、上下水道一体で耐震化を推進する必要があると示されました。
京都府においても、上記の考え方に基づき「上下水道耐震化計画」を策定しました。
〈国土交通省HP〉
令和7年度から令和11年度まで(5年間)
流域下水道(4流域)の処理場(揚水・沈殿・消毒施設)、ポンプ場、管路
府営水道の取水施設、導水管、浄水施設、送水管、配水池、ポンプ所
お問い合わせ