スマートフォン版を表示する

更新日:2021年8月31日

ここから本文です。

新着情報の履歴

「京都府流域下水道事業経営戦略」の策定について(令和3年3月30日)

「京都府流域下水道事業経営戦略(中間案)」に対する意見募集結果について(令和3年3月30日)

京都府流域下水道における地震防災訓練の実施について(令和3年1月14日)

「京都府流域下水道事業経営戦略(中間案)」に係るパブリックコメントの実施について(令和2年12月17日)

業務概要冊子「京の水環境保全と安全なくらしのために」(2020年版)を掲載しました。(令和2年9月3日)

桂川右岸流域下水道及び宮津湾流域下水道のマンホールカード配布再開について(令和2年8月6日)

浄化槽保守点検業者の登録状況を公開しました。(令和3年2月12日)

第1回流域下水道事業経営審議会を開催しました。(令和元年12月10日)

令和元年度下水道作文コンクールの入賞者が決定しました。入賞作品を掲載しました。(令和元年11月27日)

(一社)京都府浄化槽協会が(公社)京都保健衛生協会に合併します。(平成30年3月26日)

雨水タンク(マイクロ呑龍)の広報動画(活用編)を作成しました。(平成30年1月29日)

京都府流域下水道共同研究の実績を追加しました。(平成29年12月20日)

流域下水道下水熱広域ポテンシャルマップを作成しました(外部リンク)。(平成29年12月15日)

「京都府汚水処理施設計画図」を作成しました。(平成26年4月3日)

お問い合わせ

建設交通部下水道政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5470

gesuidoseisaku@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

  • 事業概要
  • いろは呑龍トンネル
  • マイクロ呑龍
  • 京都府流域下水道共同研究

下水道作文コンクール

  • よくわかる下水道
  • アクアパルコ洛西
  • マンホールふらデザインコレクション
    流域下水道事務所
  •  

 

京都府建設交通部下水道政策課
お問い合せは以下の担当まで
  • 下水道計画・浄化槽・農業集落排水など
    電話:075-414-5209
  • 流域下水道の維持管理・建設工事など
    電話:075-414-5206
e-mail:gesuidoseisaku@pref.kyoto.lg.jp