ここから本文です。

京都府食の府民大学

京都府では、食に関する正しい知識の提供とその活用を目的に、京都府ホームページ上に「食の府民大学」を開講し、映像教材として動画を公開しています。

京都府食の府民大学「食いく先生・食育イベント」メニュー

食いく先生へのリンク
食いく先生の授業の様子やインタビュー動画を紹介しています

  • きょうと食いく先生「導入のススメ」
    食いく先生の授業の様子や学校の先生のコメントを紹介しています。
  • 大学生がインタビュー「きょうと食いく先生ってどんなひと?」
    大学生が食いく先生にインタビュー。大学生の目線で魅力を紹介しています。

食育シンポジウム、トークショーへのリンク
ご家庭で簡単にできるレシピ動画や、レシピ考案者、生産者、大学教授を交えたトークショーの様子を配信しています

食育シンポジウム/食育トークショー

できるから始まる楽しい食育(R6)

メニューへ戻る
ページの先頭へ戻る

  • レシピ動画「具だくさん焼き豆腐、ほうれん草と切り干し大根のごま和え」​​​​​​
    料理家の小平泰子さんが考えた、若い世代や子育て世代に引き継ぎたい、京都の台所の知恵が詰まった“温故知新”のレシピ。京丹波町の食材を使って、料理のコツやポイントを分かりやすく紹介しています。
    公開:2024年
    時間:約16分

  • レシピ動画「豚のみそ漬け手巻き、小松菜入りかきたま汁」
    料理家の小平泰子さんが考えた、若い世代や子育て世代に引き継ぎたい、京都の台所の知恵が詰まった“温故知新”のレシピ。京丹波町の食材を使って、料理のコツやポイントを分かりやすく紹介しています。
    公開:2024年
    時間:約12分

  • 食育トークショー
    京都の家庭で受け継がれてきた台所の知恵や食材の魅力、家庭で料理を楽しむ意義を紹介し、京都の食材や食文化を取り入れた家庭での楽しい食育について提案する「食育トークショー」を開催しました。
    出演者:小平泰子氏(料理家)、永井吉幸氏(農業者(京丹波町)/きょうと食いく先生)、小切間美保氏(同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科教授)
    主催:京都府、大阪ガスネットワーク株式会社、きょうと食育ネットワーク
    協力:京都リサーチパーク株式会社
    公開:2024年
    時間:約1時間20分

メニューへ戻る
ページの先頭へ戻る

できるから始まる楽しい食育(R5)

  • レシピ動画「元気に挑戦!万願寺甘とうレシピ」
    料理研究家の小宮理実さんが考えた、万願寺甘とうを使ったドライカレー、コーンのかきたま汁のレシピと、万願寺甘とうの生産者、こどもと一緒に料理する時のポイントを紹介しています。
    公開:2023年
    時間:約10分

  • レシピ動画「家族で楽しみ、育む満腹レシピ」
    料理研究家の小宮理実さんが考えた、万願寺甘とうと豚バラ肉で作るハンバーグ、かにかまときゅうりの和え物のレシピと、調理と脳の活性化の実験、こどもと一緒に料理する時のポイントを紹介しています。
    公開:2023年
    時間:約11分

  • 食育トークショー
    テーマ:“できる”から始まる楽しい食育
    出演者:小宮理実氏(料理研究家)、添田潤氏(JA京都にのくに万願寺甘とう部会協議会会長/きょうと食いく先生)山下満智子氏(同志社女子大学非常勤講師)
    主催:京都府、大阪ガスネットワーク株式会社、きょうと食育ネットワーク
    協力:京都リサーチパーク株式会社、公益社団法人京のふるさと産品協会
    公開:2023年
    時間:約1時間30分

  • レシピ動画ダイジェスト版
    公開:2023年
    時間:約1分

メニューへ戻る
ページの先頭へ戻る

できるから始まる楽しい食育(R4)

  • レシピ動画「宮津の漁師考案、獲れたて漁師飯レシピ」
    宮津の漁師の本藤靖さんが考えた、丹後のたこの炊き込みごはん、季節感じる!旬の魚の煮つけ、ネバネバ!アカモクのサラダのレシピと、宮津の海の魅力を紹介しています。
    公開:2022年
    時間:約12分

  • レシピ動画「宇治の料理人考案、だしが決め手のあじわいレシピ」
    宇治の料理人の左聡一郎さんが考えた、玉子にゅうめん、だしが決め手!お揚げとほうれん草のサッと煮、たこと九条ネギのポン酢炒めのレシピと、食材を活かしてひと手間でおいしくなるコツを紹介しています。
    公開:2022年
    時間:約18分

  • 食育トークショーノーカット版
    テーマ:“できる”から始まる楽しい食育
    出演者:本藤靖氏(宮津の漁師/きょうと食いく先生)、左聡一郎氏(辰巳屋八代目主人/きょうと食いく先生)、藤本勇二氏(武庫川女子大学教育学部教育学科准教授)
    主催:京都府、大阪ガスネットワーク株式会社、きょうと食育ネットワーク
    協力:京都リサーチパーク株式会社
    公開:2022年
    時間:約1時間30分

  • 食育トークショーダイジェスト版
    公開:2022年
    時間:約2分

メニューへ戻る
ページの先頭へ戻る

できるから始まる楽しい食育(R3)

  • “できる”から始まる楽しい食育、導入編
    『導入編』では、子どもたちが料理に取り組む楽しい挑戦の様子や、子どもと料理するためのワンポイントアドバイスを紹介しています。
    公開:2021年
    時間:約8分

  • “できる”から始まる楽しい食育、解説編
    『解説編』では、子どもが料理することの意義等について紹介しています。
    公開:2021年
    時間:約17分

  • “できる”から始まる楽しい食育、実践編1
    『実践編1』では、料理研究家の大原千鶴さんが考えた、簡単・美味しい「トマト入りたまご丼」、「簡単塩キュウリ」、「とろろ昆布のおつゆ」の料理手順等を紹介しています。
    公開:2021年
    時間:約15分

  • “できる”から始まる楽しい食育、実践編2
    『実践編2』では、料理研究家の大原千鶴さんが考えた、簡単・美味しい「お肉もおいしい鶏粥」、「無限蒸しキャベツ」の料理手順等を紹介しています。
    公開:2021年
    時間:約10分

  • “できる”から始まる楽しい食育トークショー、令和3年7月30日開催
    テーマ:“できる”から始まる楽しい食育~頑張らない食育のコツ~
    出演者:大原千鶴氏(料理研究家)、小切間美保氏(同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科教授)
    コーディネーター:吉田大作氏(京都芸術大学クロステックデザインコース准教授)
    主催:京都府、大阪ガス株式会社、きょうと食育ネットワーク
    協力:京都芸術大学、京都リサーチパーク株式会社
    公開:2021年
    時間:約1時間15分

  • “できる”から始まる楽しい食育トークショー、ダイジェスト版
    料理することの意義や身近に取り組むことができる食育についてのトークショー(令和3年7月30日開催)のダイジェスト版です。
    公開:2021年
    時間:約3分

メニューへ戻る
ページの先頭へ戻る

食育シンポジウム(R2)~withコロナ社会の食を考える~

  • 食育シンポジウム~withコロナ社会の食を考える~(2020年8月1日開催)
    京都大学総長、山極壽一氏による基調講演「食の進化とコミュニケーション:ポストコロナの時代を見据えて」
    公開:2020年
    時間:約30分

  • 【パネルディスカッション】食育シンポジウム~withコロナ社会の食を考える~(2020年8月1日開催)
    コーディネーター:佐藤洋一郎氏(京都府立大学文学部特別専任教授)
    パネリスト:いしいしんじ氏(作家)、大原千鶴氏(料理研究家)、松山大耕氏(妙心寺退蔵院副住職)、山極壽一氏(京都大学総長)
    公開:2020年
    時間:約51分

  • 【ダイジェスト】食育シンポジウム~withコロナ社会の食を考える~(2020年8月1日開催)
    食育シンポジウム~withコロナ社会の食を考える~のダイジェスト版です。
    公開:2020年
    時間:約2分

メニューへ戻る
ページの先頭へ戻る

講座動画の利用について

京都府食の府民大学で閲覧できる動画は、京都府内の市町村、団体、大学、企業等から利用の申請があり、京都府が適当と認めるものにおいては利用することができます。
利用にあたっては利用申請書により、下記の申請先に申請してください。

【申請先】
京都府農林水産部農政課食の安全・食育係
郵便:〒602-8570(住所不要)
E-mail:nosei@pref.kyoto.lg.jp
FAX:075-432-6866

お問い合わせ

contact

農林水産部農政課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス075-432-6866

nosei@pref.kyoto.lg.jp