スマートフォン版を表示する

中丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 京都府中丹広域振興局 > 中丹地域の農業と統計 (農業法人数、エコファーマー数など)

更新日:2013年3月26日

ここから本文です。

中丹地域の農業と統計 (農業法人数、エコファーマー数など)

◆ 集落型農業法人

 福知山市が8件、舞鶴市が3件、綾部市が6件となっています。

集落型農業法人 (平成24年度 京都府中丹広域振興局 調べ)

 

福知山市、舞鶴市、綾部市ともにエコファーマーは増加傾向にあります。
特に綾部市は近年増加しています。

地域別エコファーマー数 (平成23年度 京都府中丹広域振興局 調べ)

 

◆ 認定農業者

 福知山市、舞鶴市、綾部市ともに複合経営がもっとも多くなっています。

地域別農業認定者数 (平成23年度 京都府中丹広域振興局 調べ)

 

農産物直売所

年間50万円以上売り上げのある直売所です。31軒のうち、約半数を福知山市が占めています。

農産物直売所数 (平成23年度 京都府中丹広域振興局 調べ)

 

◆ 米生産面積

福知山市、綾部市、 舞鶴市の中で、福知山市が全体の約半数を占めています。

 米生産面積 (平成23年度 京都府中丹広域振興局 調べ)

 

集落型農業法人、エコファーマー、認定農業者、直売所、米生産面積の一覧表(PDF:50KB)

お問い合わせ

中丹広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課

舞鶴市字浜2020番地

ファックス:0773-62-2859

c-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp

農商工連携・推進課

中丹キッズクイズ

総務・農地指導係

  • 地域産業振興の企画調整
  • 農用地の管理(農地転用)
  • 電話:0773-62-2508

〈各種申請・手続関係〉
 農地転用のための権利移動許可事務(農地法3・4・5条許可)

地域戦略・野生鳥獣係

電話:0773-62-2593

農業振興係

電話:0773-62-2743

〈各種届出・免許関係〉
 肥料販売業(外部リンク)
 特殊肥料生産業届出(外部リンク)
 農薬販売届出(外部リンク)
 家畜商免許(外部リンク)
 家畜人工受精師免許(外部リンク)
 みつばち飼育届(外部リンク)

商工労働観光係

  • 観光振興
  • 中小企業総合支援
  • ものづくり振興・企業立地
  • 消費生活
  • 雇用・Uターン

電話:0773-62-2506

〈各種申請・手続関係〉
 電気工事業・電気工事士
 火薬の保安(火薬を取り扱う手続き)


農商工連携・推進課