中丹広域振興局

ここから本文です。

令和3年度の活動

令和4年産京式部栽培直前講習会を開催(2022年3月22日)

京都府オリジナル水稲新品種「京式部」について今年栽培される方を対象に講習会を開催しました。

場所:JA京都にのくに茶業センター

 熱心に受講する生産者

農業経営向上のための個別相談会を開催(2022年3月10日)

中丹地域農業応援隊は、農業経営者の経営改善・向上に向けて、「農業経営向上のための個別相談会」を開催しました。

場所:綾部総合庁舎

中丹地域農業士会総会・研究大会を開催(2022年3月2日)

中丹地域農業士会では、令和元年度から2年続けて総会は書面開催となりました。今年度は参加人数の縮小や、開催時間の短縮を行い、コロナ感染予防対策を徹底した中で、開催しました。

場所:綾部総合庁舎第1会議室

 活発な意見が出た意見交換会

舞鶴市で家族経営協定締結式を開催(2022年2月7日)

舞鶴市で新規就農した夫婦が家族経営協定を締結し、目指す農業経営の姿について、関係機関と共有しました。

場所:大庄屋上野家(舞鶴市西方寺)

 協定者と立会人

食いく先生による模擬授業を実施し、小学校での食育の進め方について検討(2022年1月7日)

福知山市立惇明小学校で、先生方を対象に食いく先生による模擬授業を行い、小学校における今後の食育の進め方について検討を行いました。

場所:福知山市立惇明小学校

 煎茶を味わう教諭

第6回万とうゼミを開催~オンライン配信併用の勉強会を実施(2021年12月24日)

管内の万願寺甘とう栽培では、スマート農業(環境モニタリングや自動かん水装置など)が普及し始めています。そこで今回は、モニタリングデータの活用方法と普及活動の報告を行いました。

場所:京都府綾部総合庁舎 第2会議室(オンラインでも配信)

第1回たんたん作物塾を開催!(2021年12月14日)

集落営農組織のオペレーターを対象に水稲の講習会を開催しました。

場所:綾部庁舎第1会議室

 参加者の自己紹介

令和3年度農山漁村伝承技能登録証の交付式を開催しました!~中丹東管内で6名が新規認定~(2021年12月9日)

今年度新しく伝承技能保持者として登録された6名に対し、中丹広域振興局長から登録証が交付されました。

場所:綾部総合庁舎第1会議室、舞鶴総合庁舎第1会議室

 舞鶴市の登録者へ局長から交付

舞鶴市の小学生が堀川ごぼうの収穫を体験(2021年11月30日)

舞鶴市小俣で地元小学生の堀川ごぼう収穫体験が行われました。収穫体験後の質疑応答では、普及センターが栽培方法等について説明しました。

場所:舞鶴市堀川ごぼう生産者ほ場

 堀川ごぼうを収穫する小学生

にのくに茶業青年団茶園品評会を開催(2021年11月30日)

生産者同士で茶園を見比べることで、情報共有し栽培意識の向上を促すことを目的に、生産者自身が評価者となる茶園品評会を開催しました。

場所:にのくに茶業青年団員ほ場(福知山市:4箇所、舞鶴市:3箇所、綾部市:2箇所)

農業大学校の生徒が京都府指導農業士を訪問しました(2021年10月26日)

中丹地域農業士会と農業大学校の共催で現地見学会を開催し、農大生が福知山の5名の指導農業士(元指導農業士含む)を訪問して経営を学んだ他、交流会で意見を交わしました。

場所:福知山市4か所(夜久野町3か所、上川口1か所)

 獣害対策のワナの仕掛け方について説明

 

舞鶴市、福知山市の万願寺甘とう栽培ほ場で研修会を開催(2021年10月12日)

管内万願寺甘とうの多収な生産者3名のほ場で、オンラインによる同時配信研修会を行いました。

場所:万とうゼミ生産者ほ場(福知山市:1箇所、舞鶴市:2箇所、オンライン配信)

有機農業研究者会議2021 パブリックビューイングを開催!(2021年8月26日、27日)

有機農業に関心のある生産者を対象に、有機農業研究者会議2021パブリックビューイングを開催しました。

場所:綾部総合庁舎

 会場の様子

IPM(総合的病害虫管理)防除技術研修会を開催~オンラインで天敵を確認~(2021年8月24日)

万願寺甘とう生産者対象に、天敵の利用についての講演のほか、現地ほ場で天敵の様子を配信するオンライン研修を開催しました。

場所:京都府綾部総合庁舎 第1会議室

京都府綾部市上八田町仲田17 農業生産観光農園ベジタブルプレイス

えびいもの省力化に向けて(2021年8月20日)

えびいも栽培の省力化に向け、トラクタによる土寄作業の省力化についての検討会を開催しました。

場所:株式会社 北陸近畿クボタ 福知山営業所

 えびいもの土寄せに使用するトラクタ

特別栽培米部会員向けに「京式部」のほ場見学会を開催(2021年8月11日、12日、19日)

京都府オリジナル水稲新品種「京式部」生産者の増加を目指し、JAにのくにおよびJA京都福知山支店の特別栽培米部会員を対象にほ場見学会を開催しました。

場所:綾部市、福知山市、舞鶴市(2カ所)の「京式部」栽培ほ場

 京式部の説明を熱心に聞く生産者

将来の地域を担う若手オペレーターにスマート農業を(2021年8月6日)

集落営農組織のオペレーターを対象にスマート農業の勉強会を開催しました。

場所:福知山市六十内会館、株式会社 小林ふぁーむ

 スマート機器の見学

将来の「京式部」の面積拡大のために(2021年6月29日)

JA職員を対象に京都府オリジナル水稲新品種「京式部」の研修会を開催しました。

場所:綾部市今田町 京式部栽培ほ場

 京式部の特性について説明

万とうゼミ互見会を開催~栽培の工夫を共有し今後の生産に活かそう!~(2021年6月11日)

栽培の工夫等を紹介する万とうゼミ(万願寺甘とう新規栽培者養成道場)互見会を現地圃場で開催するとともに、ZOOMでも配信し、今後の栽培に向けた情報交換を行いました。

場所:京都府福知山市三和町友渕 株式会社シーズン圃場

 栽培の工夫をWebで配信

京都府オリジナル水稲新品種「京式部」のほ場巡回を行いました(2021年6月11日)

中丹管内の水稲新品種「京式部」のほ場を巡回し、水稲の生育やほ場の状態を確認しました。

場所:綾部市、舞鶴市、福知山市の京式部栽培ほ場

 分げつ数の調査

京都府オリジナル水稲新品種「京式部」の栽培拡大をめざして~基肥一発肥料試験~(2021年5月22日)

令和3年度から水稲新品種「京式部」の栽培が本格的に開始されています。「京式部」栽培における省力化を目指して、基肥一発肥料の試験に取り組みました。

場所:綾部市今田町

 田植えの様子

お問い合わせ

中丹広域振興局農林商工部 中丹東農業改良普及センター

綾部市川糸町丁畠10-2

ファックス:0773-42-0191

chushin-no-higashi-nokai@pref.kyoto.lg.jp