スマートフォン版を表示する

更新日:2006年11月1日

ここから本文です。

覆い下茶の乾燥特性に適した粗揉条件

FA製茶工場( コンピュータ制御された製茶工場)の粗揉機制御は、茶葉の乾燥速度計算式を元に行っていますが、その数値は煎茶向けに開発されており、京都特産の玉露やかぶせ茶には適合していません。そのため、覆い下茶の乾燥特性に適した計算式を確定し、投入量や吸気の乾球温湿度等の製茶条件を入力することにより、操作条件を表示するプログラムを作成しました(平成9年から11年)。


コンピュータ上のプログラム設定条件の入力画面

お問い合わせ

農林水産部京都府農林水産技術センター 茶業研究所

宇治市白川中ノ薗1

ファックス:0774-22-5877

ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

youtube qr code(外部リンク)

京都府茶業研究所http://www.youtube.com/@kyoto.ngc.chaken(外部リンク)(外部リンク)

京都府農林水産技術センター公式SNS運用方針について(PDF:453KB)

 

 

  • 農林水産技術センタートップページ

  • 京都府農林水産技術センター病害虫サイトへリンク
  • 京都府農林水産技術センター
  • 農林センター
  • 茶業研究所(宇治茶部)
  • Kyoto Prefectural Agriculture,Forestry and Fisheries Technology Center
    Agriculture and Forestry Technology Department
    Tea Industry Research Division
  • 住所:〒611-0022
    京都府宇治市白川中ノ薗1
    メール:ngc-chaken@pref.kyoto.lg.jp
  • 電話番号:0774-22-5577
    FAX番号:0774-22-5877