ここから本文です。
このページでは、京都府税についてAI(人工知能)が自動応答を行うチャットボットサービスについて紹介しています。
ご利用の際は、以下の「利用方法」及び「注意事項」をご確認ください。
来庁不要で24時間いつでも京都府税(自動車税、不動産取得税、個人事業税)について質問に答えてくれるサービスです。生成AIを活用し自動応答を行います。パソコン、スマートフォンなどからご利用可能です。
1.京都府ホームページ内の税務課所管のサイトにアクセスしてください(ご覧いただいているこのページもご利用いただけます)(税務課所管のサイトには、一部ご利用いただけないページも含まれます)。
2.画面右下の「京都府税チャットボットはこちら」のアイコンをクリックし、起動してください。
3.アイコンがない場合は、画面右側「メニュー一覧」のリンク用の画像をクリックして、アイコンのあるページに移動し、起動してください。
4.起動すると、利用開始前に確認いただきたい内容が表示されますので、確認のうえ「OK」ボタンを押してください。
5.「OK」ボタンを押すと、チャットボット画面が表示されます。カテゴリのうち質問に一番近いものを選択し、質問内容を文章で入力してください。※下の画像も参考にしてください。
1.本サービスは、京都府税のうち、自動車税、不動産取得税、個人事業税とそれに関連する手続きのなかで、ご相談が多い事項に対応しております。個別具体的な事案についてはお答えできません。また、申告や納付などの各種手続は、その内容も含め自己の判断と責任において行っていただくこととなりますので、ご理解をお願いします。
2.本サービスは生成AIを活用しており、適切に回答できない場合があります。今後も改善を行い、できる限り多くの質問に対応できるよう精度の向上を図っていきますので、ご理解をお願いします。
3.個人情報(お名前、ご住所、電話番号、口座番号等)は入力しないでください。
4.言語は日本語のみに対応しています。
5.メンテナンス等により、本サービスを一時停止することがあります。
6.本サービスの利用にあたっては、以下の行為はお控えください。
7.サービスの利便性向上を目的として、LocalStorage(ローカルストレージ)を利用しています。LocalStorage(ローカルストレージ)とは、利用者に関する情報をブラウザに保存する仕組みのことをいいます。本サービスでは、利用開始時に「OK」ボタンを押した操作を一定期間保存させることで、「OK」ボタンを押す手間を省いて利用することができます。
8.入力された質問や回答に関する情報は、適宜解析を行い、本サービスの改善を図っていきますので、ご理解をお願いします。
名前は「ぜいまる」といいます。税務職員に親しまれ、庁内外の府税の広報で活躍している税務課公式キャラクターです。今回はチャットボットの導入にあたり、胸に「AI」を書いたスーツを着用して登場しました。
お問い合わせ