山城広域振興局

トップページ > 地域振興 > 山城広域振興局 > 各種手続き・相談窓口のご案内 > 消費生活出前講座 > 消費生活出前講座<平成29年度>報告(4月から6月)

ここから本文です。

消費生活出前講座<平成29年度>報告(4月から6月)

 平成29年6月30日に相楽台小学校(木津川市)で、出前講座を実施しました。

京都府温暖化防止活動推進センターと木津川市こどもエコクラブサポーターの会と協力して、地球温暖化について考える授業をしました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『身近な家庭電化製品の使うエネルギーを測ろう 自分の生活と環境との関わりに気づく』

【日時】 平成29年6月30日 金曜日 午前9時40分から11時40分まで
【場所】 相楽台小学校(木津川市)
【参加者】 木津川市立相楽台小学校第4学年36名
【内容】
・「昔のくらし(約40年前)と今のくらしとの比較」では、今の家庭で使われている電気製品を調べた宿題の結果を発表
・発電体験として自転車発電に挑戦
・普段家庭で使用している電化製品の消費電力を予想した後に実際に測って比較

写真:講座の様子

 

 平成29年6月16日に文化パルク城陽にて、出前講座を実施しました。

京都府消費生活安全センターへ京都府健康福祉部 介護・地域福祉課からの依頼で、障害福祉サービス事業者に対する京都府の消費生活に関する出前講座を開催しました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『障害福祉事業所向けに説明・周知すべき内容』

【日時】 平成29年6月16日 金曜日 午後3時35分から4時まで
【場所】 文化パルク城陽(城陽市)
【参加者】 318名
【主催者】京都府健康福祉部 介護・地域福祉課
【内容】
・口頭のみの説明

 平成29年6月7日及び8日に城陽市立福祉センターにて、出前講座を実施しました。

城陽市社会福祉協議会の訪問介護センター「ヘルパー月例会」において、高齢者を対象に消費者被害を防ぐための講座を開催しました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『高齢者の消費者被害を防ぐ』

【日時】
平成29年6月7日 水曜日 午後4時から5時30分まで
平成29年6月8日 木曜日 午後4時から5時30分まで
【場所】 城陽市立福祉センター 1階ホール(城陽市)
【参加者】 55名(2日間の合計)
【主催者】 城陽市社会福祉協議会 訪問介護センター「ヘルパー月例会」
【内容】
・特殊詐欺等高齢者をターゲットにした詐欺には見守りの連携が重要であり、ヘルパー等の協力が不可欠であることを説明
・昨年度と比較した特殊サギのデータを基に昨今の高齢者に多い詐欺について説明し、連携の必要性を伝えました。
【配付資材】添付写真参照

 平成29年5月30日及び31日に木津第二中学校において、出前講座を実施しました。

木津川市立木津第二中学校にて、中学校家庭科「D身近な消費生活と環境 (3)よりよい消費生活のために」の授業を担当しました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『よりよい消費生活のために』

【日時】
平成29年5月30日 水曜日 午前9時45分~10時35分、10時45分~11時35分、11時45分~12時35分
平成29年5月31日 木曜日 午前9時40分~10時25分、10時35分~11時20分、11時30分~12時15分
【場所】 木津第二中学校 家庭科室
【参加者】 第3学年203名+教員1名
【内容】
・実例をもとにロールプレイングも取り入れてキャッチセールスについて学習
・若者が陥りそうな消費者トラブルを紙芝居形式で説明
・マルチ商法について高学歴の学生が陥ることを説明
・事例をもとにインターネット通信販売の問題点と商品契約の過程で消費者の権利と責任の説明
・クーリングオフについて浄水器訪問販売の事例からハガキの書き方を練習
【使用教材】
・「身近な消費生活」プレゼンテーションとワークシート
・「あま~い誘いにご用心!」(京都府消費生活安全センター作成)

写真:講座の様子

 

 平成29年5月19日に文化パルク城陽にて、出前講座を実施しました。

京都府消費生活安全センターからの依頼で、介護保険サービス事業者に対する京都府の消費生活に関する出前講座を開催しました。
今年度は特殊詐欺を含めた消費者被害撲滅の為、見守りネットワークへの協力を依頼しました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『介護事業所向けに説明・周知すべき内容』

【日時】 平成29年5月19日 金曜日 午後3時35分から4時まで
【場所】 文化パルク城陽
【参加者】 713名
【主催者】京都府健康福祉部 介護・地域福祉課
【内容】
・配付資料に沿って説明
【配付資料】

 

 平成29年5月11日に相楽台小学校(木津川市)で、出前講座を実施しました。

京都府温暖化防止活動推進センターと木津川市こどもエコクラブと協力して、地球温暖化について考える授業をしました。
毎年相楽台小学校第4学年が行っている環境学習に「持続可能な消費の実践」として、消費生活相談窓口が協力しました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『地球温暖化について考えよう 自分の生活と環境との関わりに気づく』

【日時】 平成29年5月11日 木曜日 午前10時30分から12時30分まで
【場所】 相楽台小学校(木津川市)
【参加者】 第4学年44名
【内容】
・日常生活で使われるエネルギーについて考える「生活ボックス」を使ったプログラム
・「節電の為にできること」について考える

写真:講座の様子 

 

 平成29年4月24日に京田辺市役所で、出前講座を実施しました。

『京田辺市くらしの井戸端会議』主催にて、シニアライフのリスクとお金についての消費生活出前講座を開催しました。
京都府の消費者被害について直近のデータを見てもらい、お金に特化した説明をしました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『シニアライフのリスクとお金』

【日時】 平成29年4月24日 月曜日 午後2時から3時まで
【場所】 京田辺市役所305会議室
【参加者】 30名
【内容】
・「金融商品・取引のリターンとリスク」(大蔵財務協会発行)を配付し説明
・ラップ口座、ファンドラップについての説明
・最近TVCMで放送されている金融商品について、お金を預ける信託銀行の吟味が重要であることを説明
【配付資料】

 

 平成29年4月9日に岩山会館(宇治田原町)で、出前講座を実施しました。

地域住民が定期的に集まって交流されている岩山ふれあいサロンの年度初めの会で、出前講座を開催しました。
京都府警察本部の平成28年1年間及び29年1月の特殊詐欺被害のデータを用いて、過去からの経緯などを説明しました。

講座の内容

  • 講演テーマ 『高齢者を狙う悪質商法』

【日時】 平成29年4月9日 水曜日 午後1時から2時まで
【場所】 岩山会館(宇治田原町)
【参加者】 34名
【内容】
・特殊詐欺被害の実際データ(京都府警察本部まとめ平成28年1年間及び29年1月分)を用いた説明
・グラフを使用、特に70代女性が大きな金額を振り込む場合が多いことを説明
【配付資料】

 

お問い合わせ

山城広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課

宇治市宇治若森7-6

ファックス:0774-22-8865

y-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp