スマートフォン版を表示する

丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 丹後縦貫林道について

更新日:2023年6月29日

ここから本文です。

丹後縦貫林道について

丹後縦貫林道の整備について

丹後縦貫林道は丹後半島を南北に縦断する、京都府が開設した延長約50kmの林道で、林道完成後の管理は市町が行っています。
平成23年度には、京丹後市大宮町三重の大内峠と国道312号線水戸谷峠付近を結ぶ林道「奥寄線」が開通し、丹後縦貫林道は北から大鼓山線、角突山線、成相線、大内線、奥寄線の5つの路線で成り立っています。

林道の沿線では、森林資源の活用が進むとともに、府立碇高原牧場、森林公園スイス村、スキー場等の施設が整備されたことに伴い、林道を利用される方が増えてきました。
このため、大型車の通行に対応し、通行車両の安全を図るため平成3年度から「丹後縦貫林道リフレッシュ事業」として、幅員を拡幅し、カーブを緩やかにして、ガートレールや標識等の安全施設を設置する等の整備を行ってきましたが、平成29年10月に完了しました。
リフレッシュ工事期間中は、地元の皆様をはじめ、関係者の方々の御理解と御協力をいただきありがとうございました。

 

 

 
角突山線

 
成相線(ビューポイント)

丹後縦貫林道周辺の観光スポット紹介

丹後縦貫林道沿いや周辺には、美しい景色が見られる場所や、観光・レジャー施設がたくさんあり、林道沿いの大内峠一字観公園からは、天橋立の四大観である「一字観」という、横一文字の天橋立を見ることができます。それらの様々な見どころをマップで紹介します。

↓↓
丹後縦貫林道周辺の観光・レジャー施設マップ(PDF:867KB)

林道からの景色(大内線・天橋立)

大内線から望む天橋立


<丹後縦貫林道沿いの観光・レジャー施設のホームページ>
●碇高原牧場

●京丹後森林公園スイス村(外部リンク)

●大内峠一字観公園(外部リンク)

碇高原牧場

 

お問い合わせ

丹後広域振興局農林商工部 森づくり振興課

京丹後市峰山町丹波855

ファックス:0772-62-4333

tanshin-no-mori@pref.kyoto.lg.jp

丹後発森の案内板

新着情報

丹後の森林の姿

丹後で頑張る山の仕事人

林業振興係の紹介

森林保全係の紹介

治山事業

林道事業

保安林・林地開発業務

土木業者様へのお知らせ

問合わせ先

京都府丹後広域振興局
農林商工部森づくり振興課

林業振興係TEL:0772-62-4306
森林保全係(治山・林道)TEL:0772-62-4326
(保安林・林地開発)TEL:0772-62-4317

FAX:0772-62-4333(各係共通)
Eメール:tanshin-no-mori@pref.kyoto.lg.jp(各係共通)
〒627-8570京丹後市峰山町丹波855

京都府の森林・林業情報

きょうと森の通信局