スマートフォン版を表示する

更新日:2009年8月4日

ここから本文です。

資料紹介コーナー「学校教育 今・昔」[総合資料館]

3月、4月は卒業式・入学式があり、新学期がはじまります。新学期シーズンになると、先生や同級生、授業や休み時間、上級生・下級生、給食や宿題等、思い出されませんか。

今回の資料紹介コーナーでは、学校行事や、学校教育活動の記録を一部ご紹介します。

 期間

平成21年3月12日(木曜日)~4月7日(火曜日)

※3月20日(祝日)は休館

場所

総合資料館 3階 図書閲覧室

主な展示資料

  • 『京都教育会雑誌~京都教育』
  • 『学校行事の手びき』
  • 『学校給食十五周年史』
  • 『学校保健百年史』
  • 『遊びと勉強に関する意識と実態』
  • 『児童生徒の健康と体力の現状』
  • 『学制百二十年史』

ほか多数展示しております。

資料紹介コーナー「学校教育 今・昔」展示資料リスト(PDF:11KB)

資料紹介コーナーの様子

資料紹介コーナー一覧のページに戻る

お問い合わせ

文化生活部文化政策室 京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1-29

ファックス:075-791-9466

rekisaikan-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

京都府立総合資料館

画像データ閲覧

所蔵資料案内

図書資料

文書資料

現物資料

行事案内

刊行物案内

総合資料館だより
資料館紀要

新総合資料館(仮称)関係

総合資料館基本構想検討委員会

お問い合わせ

京都府立総合資料館
〒606-0823
京都市左京区下鴨半木町1-4
(利用案内・庶務・広報)
 庶務課 電話: 075-723-4831
(図書・雑誌の相談・閲覧)
 文献課 電話: 075-723-4833
(古文書・行政文書の相談・閲覧)
 歴史資料課 電話: 075-723-4834
ファックス: 075-791-9466
メール:shiryokan-shomu@pref.kyoto.lg.jp