ここから本文です。
京都府では、未来の伝統産業を担う若手職人から広く作品を募集し、その中でも特に技術に優れ、意欲あるものに対し、京の若手職人「京もの認定工芸士」の称号を授与しています。
令和7年2月時点で、累計184名の「京もの認定工芸士」が誕生しています。
令和6年度若手職人「京もの認定工芸士」を募集します
※令和6年度の募集は終了しました。
令和7年度の募集が開始されましたら、本ページでお知らせします。
京都府では、「京もの認定工芸士作品展」や「京もの認定工芸士」を対象とした販売イベント等を実施しています。
若手職人たちの作品や技に触れられる機会ですので、ぜひ足を運んでください。
令和7年1月29日(水曜日)~2月2日(日曜日) 京都府京都文化博物館
「京もの認定工芸士」たちの作品が一堂に会する展示会(入場無料)。多分野の職人たちの作品を一度に見られる機会となっています。(京都府伝統産業優秀技術者(京の名工)作品展と併催)
お問い合わせ