南丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 南丹広域振興局 > ようこそ南丹保健所ホームページへ > 「地球温暖化対策」できることから始めよう

ここから本文です。

「地球温暖化対策」できることから始めよう

この南丹から、わたし達一人ひとりができることから始めよう!

わたしたちの住む南丹地域は2市1町を合わせて1,144平方キロメートルと京都府全体の約4分の1の面積を占め、人と自然が理想的な距離で関わることができる地域です。

南丹地方のイラストによるイメージ

わたしたち一人ひとりのちょっとした心がけと行動が緑豊かなふるさとを守るメッセージとなるのです。

南丹地域の豊かな自然を守り未来の子ども達に引き継いでいくため、皆さんのご協力をお願いします。

 地球温暖化対策ってどんなもの…?

  • パリ協定の締結以降、温室効果ガスの削減に努め、「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロ」を目指す宣言が京都府を含む世界各地の自治体で行われています。事業者の皆さんはエネルギー使用量の削減に努めるとともに、再生可能エネルギーの導入に努めましょう。企業が自らの事業の使用電力を100%再エネで賄うことを目指す国際的なイニシアティブとして、RE100やRE Action等があり、加盟企業が増加しています。
    (京都府の「ゼロ宣言」はこちら)

     

    なお、一定規模以上の事業者の方は京都府地球温暖化対策条例に基づき、環境マネジメントシステムの導入及び事業者排出量削減計画書・報告書等の作成・提出が必要です。(事業者排出量削減計画・報告・公表制度)
  • 建築物は一度建てると長期間にわたって使用されることから省エネルギー性能など温室効果ガスの排出削減に配慮することが大切です。
    例:住宅を建てるとき
    断熱性に優れた窓ガラスの使用
    窓枠への二重サッシの取り付け
    再生可能エネルギーの導入 など
     

    また、一定規模以上の建築物の新築・増築を行う場合、京都府地球温暖化対策条例及び京都府再生可能エネルギーの導入等の促進に関する条例に基づく計画書の提出が必要です。(特定建築物排出量削減・再生可能エネルギー導入計画・報告・公表制度)

  • 自動車からの温室効果ガスの排出量が増加しています。急発進や空ふかしをやめ、エコドライブを心がけましょう。また自動車の買い換え時には燃費性能の高い車種を優先して選びましょう。
    京都府地球温暖化対策条例では、すべての運転者にアイドリングストップ(駐停車時のエンジン停止)を義務づけています。
     
  • 電化製品は毎日使うものだからこそ、省エネ性能の高い製品や環境に配慮した製品を選びましょう。もちろん、こまめな消灯やテレビの付けっ放しをやめるなど、日頃のエコライフの取組も忘れずに!
    環境省HP(外部リンク)
  • 家庭や事業所から出るごみを処理する際にも、温室効果ガスが発生しています。
    1.ものを大切にし、くり返し使用を!
    2.買い物は買物袋持参で!
    3.分別によるリサイクルを!
     
  • 森林は二酸化炭素を吸収し、固定する貯蔵庫の役割を果たしています。豊かな森林の保全及び整備や府内産木材の利用は地球温暖化防止のためにとても重要です。

関係サイトへのリンク

  環境推進キャラクター「シャードッグ・ホームズ」イメージ環境推進キャラクター「シャードッグ・ホームズ」

お問い合わせ

南丹広域振興局健康福祉部 南丹保健所

南丹市園部町小山東町藤ノ木21

ファックス:0771-62-0451

nanshin-ho-nantan-kankyo@pref.kyoto.lg.jp

環境衛生課環境係